7日、7都府県を対象に緊急事態宣言が発出された。その動きを察知してか、自粛要請が出る前に…と、関東圏から地方の実家に帰省したり、旅行したりした馬鹿者達によるCOVID-19の拡散事例も報じられている。まあ、気持ちは分からなくもないが、元々田舎に暮らしていて、都会に対して何の思い入れもない人間にとっては迷惑以外の何者でもない。社命で出張して感染…とかであれば気の毒だと思うが、出張業務の後に歓楽街に出かけて感染した…となると、同情指数は一気に低下する。
本日でみんカラ歴11年になった。この1年、車については特に大きな変化はなかったが、昨年の日記で書いた通り、夏冬タイヤの入れ替えと車検で結構な額の支出となった。ただ、今の愛車にはそれだけかける価値があると思っている。何度も書いたことだが、スポバは一代限りで打ち切られたため、型遅れ感を感じずに済む。しかも、特に後部の流麗なデザイン(主観バリバリw)は他の車には見られないものだと思う。まだしばらく乗り続けていくことになりそうだ。
YouTubeの円谷公式チャンネルで「ウルトラマン80」の配信が始まった。昭和最後のウルトラマンである。1980年だから「80」というやや安易なネーミングと、当時人気を博していた「3年B組金八先生」にあやかろうとしたわけではなかろうが、学園ドラマが織り込まれた異色のウルトラマンだった。40年前の今日、19:00に放送が始まった。
![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |