不本意ながら恒例になってしまっている休日出勤。いつもはコンビニでおにぎりやお茶を買っていくのだが、たまには違うものを…と思って立ち寄ったのがここ「バラパン」である。直江津地区では知らない人はいないと言われる(本当か?)老舗パン屋である。数年前まではもう一軒店舗があった(通っていた高校の近くだったので、学生時代はちょくちょくお世話になっていた)のだが、惜しまれつつ閉店してしまった。みん友さんのブログにレポートがあったが、最終日は店の周辺にかなりの行列ができていたそうだ。
3年前、キャンプに来ていた小1女児が行方不明になった現場付近で、子どもの頭骨の一部と靴が見つかったそうだ。事件当初から「母親が怪しい」といった陰謀説がまことしやかに流布されていたし、昨年はSNSなどで母親を中傷した男に執行猶予付きの実刑判決が下っていた。確かに母親のメディア露出のスタイルは、視聴者から同情以外の感情も引き出してしまう部分があったかも知れないが、それにしても酷い話だなと思った覚えがある。
一昨日から、テレビのニュースや報道バラエティでは「知床遊覧船事故」のニュースが報じられ続けている。本来であれば、休日のよい思い出になったであろうに、遭難して命を落とした人、未だに行方不明のままの人、そしてその家族の皆さんにはかける言葉が見つからない。
早大の社会人向け講座で、𠮷野家の常務が「生娘をシャブ漬けにする」と発言して大炎上。𠮷野家からは解任され、早大からは講師を降ろされたそうだ。…ってか、想像力ってものがないのか? バカなのか? まあ、企業の中でそれなりの地位にいたんだから、勉強ができるかどうかという視点ではバカではなかったのだろうが、人間性としては激バカの階級だと言えるだろう。
「アマゾンの配達員から、荷物受取の時間指定を守らなかったとして、不在票に罵倒するような文句が書かれていた」と、被害者ぶってツイッターに写真を投稿したヤツがいるのだそうだ。私も時間指定を使うことはあるが、実際に時間枠が大雑把すぎて使いにくいと感じることはあるし、指定した時間と若干ズレた時間に配達されたこともある。しかし、自分が指定した時間に不在にするようなことはしない。もちろん、近しい人に不幸があったりすれば別だが…。![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |