
東大生が「新型コロナに感染してオンライン授業を履修できず、単位取得できなかったのに、大学は救済策を講じない。」とか言ってごねているらしい。ご丁寧に経緯説明サイトなんてものを立ち上げ、自分自身の権利を主張しているようだ。ざっと目を通してみたが、当該学生を応援しようという気持ちにはなれなかった。
買い物に出かけた際、高速インター近くの電光掲示板に「8月11日/13日~14日は休日割引適用除外」と表示されていた。幸い、私は帰省という行為とは無縁の生活を送っているが、割引をアテにしていて、カレンダー通りにしか休めない帰省者にとっては「はぁ?!」って感じだろう。大体、コロナ感染対策を云々するのであれば、電車とか航空機のような閉塞空間移動の方が問題ではなかろうか。自家用車での移動を促進するべく、休日割引をお盆前後の平日にまで拡大し、逆に電車や航空機を割高にするのが筋じゃないかと思うのだが…ね。
アマゾンから荷物が届いた。正直、今はなんの使い道もない単なるオブジェに過ぎない。オブジェなんて書いたけれど、別に見た目が美しいわけでもなく、床の間の飾りになるようなものでもない。しかし、これを買ったことによって、近い将来、Nikonのミラーレスが我が家にやってくるだろう。NikonではなくNikonのZ fcである。![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |