脳梗塞から復帰し、肺がんの治療を続けていた三遊亭円楽氏が亡くなったそうだ。私は所謂落語ファンというわけではないが、子供の頃から「日曜の夕方は笑点」みたいな生活をしていたので、何だかんだで40年以上、ほぼ毎週彼の顔を見てきたことになる。彼の訃報に触れ、楽太郎時代にマラソンの瀬古選手の物まねをしていたのが懐かしく思い出された。…ってか、彼を円楽と呼ぶのは違和感があった。楽ちゃんだよな、やっぱり。
嘗て、Dfを買うのを逡巡しているうちに消費税が上がってしまったのを思い出した。小改良とかがなされた上での価格改定ならまだしも、全く同じものが高くなってしまうなんて堪らないではないか! 半分ティッシュを鼻で笑っていたことなどキレイさっぱり忘れ、「うりゃ!」とばかりZ fcをポチってしまった。そして届いた注文確認メールを見て、マリッジブルーに浸っているというわけだ。

…無理かなあ?
ぷららがdocomoに吸収合併されてしまってから4か月。特に変化や不具合を感じることなくネットに接続できている。しかし、光回線を謳っていても、光ファイバーの混雑状況やパソコンの性能などのため、あまり速度が出ないこともある。今日はちょっと遅いかな?…と感じて速度チェックしてみると30Mbpsくらいしか出ていないこともある。まあ、ADSL時の1.1Mbpsなんて速度に比べれば、夢の速度なんだろうけど。
こちらは普段から割と安定した数値を示すサイトである。それにしても、一体どんな誤作動をすればあんな数値が出るのだろう。
今朝、アマゾンの荷物が届いた。「休日の朝からの配達、本当にご苦労さん!」…と言いたいところだが、最近ちょっと誤配や勝手置き配が多いのだ。今朝の荷物も、我が家のはす向かいにある他人の家の「車庫」に届けられた。たまたま、その家の人が車庫で作業中で、うちのお袋が庭仕事中だったため、荷物は無事に私の手元に届いた。今回については結果オーライだったのだが、先月は2回、勝手に置き配された。しかも、そのうち1回は他人の家の玄関先にだ。
これまでに前例…と言うか、似た例がないほど強力で危険と言われた台風14号。昨日は庭木に添え木をしたり、飛ばされそうなものを車庫に片付けたりして台風襲来に備えた。幸いなことに、私の住む地域には大きな被害を残すことなく通り過ぎてくれた。もちろん、甚大な被害を被った地域もあるので、良かったなどというのは些か不謹慎かも知れないが…。![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |