• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

本気で訊いてます?

NHK受信契約が4年で100万件減、不払いは倍増「テレビ離れがどう影響しているか答えるのが難しい」

 NHKの受信料の話も定期的に繰り返されるよね。「見ていないのに何で払わなきゃならない?!」「公共放送でドラマやバラエティは要らん!」「NHK職員は高給取りじゃないか!💢」「衛星放送と同じくスクランブルかけろ!」みたいな話が延々と繰り返される。いや、繰り返されることが悪いとは思わない。改善・解決されないから同じ話が繰り返されているだけのことだ。

 上記リンク記事には「NHKに背を向ける人たちに何を語れば、振り向いてもらえるか」ってなことが書かれていたが、背を向けている人が抱いている不満、違和感、憤りに対して「明確な返答」がなければ、振り向いてなどもらえまい。収入減を避けるために「ネット事業を必須業務に格上げ」させ、スマホやPC所有者からも受信料を取ることを画策するような阿漕なことをしていれば、ますます背を向けられるだけだと思う。

 言い訳するわけではないが、私は受信料を納めている。NHKも災害時などが中心になるが視聴している。使っている以上、対価を支払うのは当然のことだ。視聴しているくせに金を払わないようなケツ穴の小さな人間は軽蔑する。とは言え、自分自身のNHKの利用率と受信料を照らし合わせると「高ぇ~な、おい!」と感じるのも事実だけどね。

○スクランブル制を導入し、解除の手続きをした人=契約者にする。
 ※緊急時の公共性を云々するなら、緊急時のみスクランブルを解除する。
○放送内容を厳選し、公共性の低い娯楽番組やバラエティから手を引く。
 ※制作費が浮いた分、受信料を大幅値下げする。
○社員の平均給与額を、一般ピーポーがやっかまない程度に抑制する。
 ※貧乏人(勿論自分を含む)のやっかみほど怖いものはない。

 多分、どれも実現できないだろうし、しようともしないだろう。そんなことは分かっているんだ。ただ、そういう手を打つ気がないのなら「NHKに背を向ける人たちに何を語れば、振り向いてもらえるか」などという愚にもつかないことは考えないことだ。
Posted at 2024/06/29 09:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 爺放談 | ニュース
2024年06月16日 イイね!

「人間だとは思わなかった。」って、あんた…

「人間だとは思わなかった。」って、あんた… 91歳女性をひき逃げの疑いで送迎業の男(72)を逮捕

 「何かに乗り上げたが、人間だとは思わなかった。」…ひき逃げをした人の常套句だ。普通、何かに乗り上げたと感じたら、車の損傷を確認するだろうし、何を踏んだかも確認するはずだ。自らに疚しいことがないなら停車する。それをしないで走り去ったということは「何かヤバいもの踏んだ! でも、確認すると面倒なことになりそうだから、気付かなかったことにしよう。」ってなところだろう。落ちている角材を踏んだだけでも相当な振動がある(経験者談)のだから、人間を撥ねたり轢いたりしたときの衝撃は「気のせいだ。」「大丈夫だろう。」などで済ませられないものがあるはずだ。

 少なくとも、相当の衝撃を感じながら車体や周囲の安全確認を怠っている時点で、運転者としての資質を欠いていることは間違いない。送迎していたというホステスさんからも詳しく事情を聞いた上で、厳正に処分してほしいと思う。ってか、ホステスさんの送迎車だったら、車内で不埒な行為に及ばないように車内も録画できるドラレコが着いているんじゃないかな。データが消去されているとか、カードが抜かれているとかであれば、証拠隠滅を図った公算が高いと思われる。

 長々と書いたが、「人間だとは思わなかった」なんていう言い訳で、ひき逃げの罪が軽減されることのないことを願う。人を轢いておいて、人間だとは思わなかったなどという逃げ口上を使う奴を、私は「人間だとは思えない」から。
Posted at 2024/06/17 10:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 爺放談 | ニュース
2024年06月12日 イイね!

確認不足…

確認不足… ネットで「洗濯革命ナノバブール Wトルネード」なるものを見つけた。ナノサイズの泡が汚れ落としを促進し、生乾きのイヤな臭いも抑えるのだとか。こういう胡散臭い商品に弱い私、ほんの数分逡巡した後、両親達の洗濯機の分も併せてポチってしまった。まあ、取り付けても効果を感じられないかも知れないが、特にマイナスにもならんだろうという気持ちもあった。一つ4280円っていうのも絶妙な値付けだ。あんまり安すぎるとパチモン臭が漂ってしまうし、10000円とか言われると高すぎて買い控えられてしまう。よく考えられているなあと思う。

 早速、洗濯機に取り付けてみた。給水ホースと洗濯機の間に挟まっている筒状のものがナノバブールである。ワクワクしながら洗濯をすることにした。

 昔、エアクリボックスの吸気口に装着するサイクロンとかいうグッズがあったのを思い出す。気流の渦巻きを発生させてガソリンの気化を促進し、完全燃焼を促して燃費向上&パワーアップとか謳っていたっけ。仕組みと言うか考え方は似た感じなのかも知れない。


 いつもより給水に時間がかかるような気がしたが、特に問題なく洗濯は始まった。最近の洗濯機は、昔の二層式とは違って運転中には蓋ロックがかかってしまうため、中を窺い知ることはできない。本当に効果があるのかな…と洗濯機を見つめていて、ふと気がついた。

 え~っと、洗濯機になんか書いてあるんですけど。「ULTRA FINE BUBBLE」? これってひょっとして、洗濯機自体にナノバブル的なものを発生させる機能がついているってことっすか? 重ね付けすることで、何かデメリットがあるんじゃないか? そう言えば、給水に時間がかかった気がしたよな…。ってことで、ナノバブールは装着から10分も経たずに取り外されたのだった。ヤレヤレである。義妹の家の洗濯機ででも使ってくれないかなあ? でも、彼女は家電をケチらない人だから、きっと何とかバブル付きの洗濯機を使っていそうだ。んじゃ、次女のアパートの洗濯機に着けるってところかな。そんなに高級な洗濯機じゃなかった記憶もあるしw


 購入前によく確かめる。当たり前のことを再確認させられた出来事であった。
Posted at 2024/06/12 19:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無駄遣い? | 日記

プロフィール

「上越市長選挙の開票速報サイト(新潟日報社提供)をずっとリロードしながら見ていたのだが、ちっとも更新されない。『どうなってんだよ!』と思って選挙管理委員会のサイトを見たら『こうなってんだよ!』だった…。徒労感、半端なし(泣)」
何シテル?   10/26 21:29
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation