新たな相棒を迎えるに当たって、パーツ外しの他にもやるべきことが多々あるが、『任意保険の切替』は、特に優先度が高いものである。早速、代理店と連絡を取り、車検証の写しや車両評価額などを伝えたのだが、返ってきた見積もりは今よりも高いものであった。スポバは16年選手だから車両評価額が低くなっており、車両保険部分が薄くなっていただろうことは分かる。それにしても、2000cc→1200ccと大幅にダウンサイジングしたのだから、少しくらいは安くなるかなと思っていたのだが甘かったようだ。
納車の見通しが立ったので、そろそろ色々なパーツを外さねばならない。まずはレカロを純正に戻した。このラシックはお気に入りなのだが、サイドサポート部に擦れがあること、着座センサーがないこと、純正シートにはヒーターだのエアバッグだのが付いていることなどから、現在のところは部屋の座椅子として使うことにしている。後に、純正シートの座り心地に我慢ができなくなったら、運転席だけレカロに戻そうと思う。運転席なら着座センサー要らないしね。…ってことで、我が家にはSR-7Fの座椅子が3脚(ラシック2脚、黒のKK1脚)揃ってしまった。なかなか贅沢な話だなあw
学歴詐称、偽の卒業証書提示、業務放棄、答弁拒否、市政の停滞…と話題に事欠かなかった静岡県伊東市長だが、大方の予想通り議会の解散に踏み切った。まあ、大人しく辞職するようなタマじゃない罠。そんな殊勝な心がけがあるなら、素直に「見栄を張って卒業って言っちゃいました。ごめんなさい。」って謝ってた筈だ。勿論、その場合も色々叩かれたとは思うが、少なくとも現在よりはマシだっただろう。
「返さなくていい奨学金」のはずが…。“地元に5年縛られる契約”を蹴り、東京で「月10万円の返済地獄」のなか生きる23歳看護師の告白![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |