連日ニュースを賑わしている米の話題。私の住む地域は所謂『米どころ』ということもあり、値段こそ上がっているが極端な品薄状態にはなっていない。昨年『銘柄、キロ数を問わず、各家庭一袋まで』なんて購入制限をしていた店舗もあったが、今年はそういう動きはない。やはり大都市に住む人たちが、メディアの米不足を煽る報道などにも踊らされて、必要以上に家庭内備蓄をした面が大きいのかも知れない。ヤフオクやメルカリなどで、市場価格を大きく超える額で売ろうと目論む糞転売ヤーの影響も多少はあるだろうけれど…。
日産が横浜本社の売却検討 7工場閉鎖や2万人削減のリストラ費用に
大きすぎた“落書き”の代償…逮捕されて約400万円の賠償も 重要文化財に落書きした相模原市の19歳少年2人を家裁送致 消去費用約400万円も全額請求へ
すき家で水差しのお茶じか飲みか 少女書類送検、動画拡散![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |