大阪万博が昨日閉幕した。遠方でのイベントだったし、もともと人混みが大の苦手なので、私が足を運ぶことはなかった。最初は失敗だの赤字だの負のレガシーだの叩かれまくっていた万博だったが、入場者数こそ目論見を下回ったそうだが、無事に黒字となったとか。怖い、キモいと散々酷評されたミャクミャクも人気になったようだし、一先ず目出度し目出度しといったところだろう。
スイフトが我が家にやってきてからずっと曇天が続いていた。加えて平日納車だったこともあって、職場と自宅の往復しかしていなかった。今日は久々の晴天だったので、意味もなく高速一区間使ってドライブしてきた。自宅と職場の往復だけでは分からなかった車の挙動や乗り心地も一寸だけ理解できた気がする。
スイフトがやってきて2日が経過した。事前に準備した小物達をそろそろ取り付け始めようかと思う今日この頃。週末にチマチマと作業をするつもりだが、それに先駆けてDSP装着&音場調整をしてもらうことになっている。今夕に車を預け、引き取りは明夕である。最初はスピーカーの交換を考えていたのだが、操縦席の店主さんと話をするうち、「先にDSP入れて、物足りなかったらスピーカー交換でいいかな。」と思うようになった。エントリーモデルとは言えそれなりの値段がするのだが、新車購入の後遺症で金銭感覚が麻痺している今がチャンスなのかもしれないw
フロアマット発注のごたごたで延期となった納車…。本日無事に受け取ってくることができた。私自身も、オプション一覧からフロアマットが落ちていることに気付かなかったので、自分で負担しようと思って訪店したのだが、結局会社の方で負担してくれることになった。加えてガソリンも満タン納車。セールス氏が被るわけではないとのことだが、ちょっと申し訳ない気持ちになる。
いよいよ明日に迫った納車。今日まで、スポバとの別れを惜しみつつパーツ外しに勤しんできた。別れは寂しいが、新たな出会いはやはり楽しみではあった。しかし、そんな浮かれ気分を吹き飛ばすメール着弾。担当セールス氏からで「フロアマットは自分で用意することになってましたっけ?」というもの。何言ってんだよ、ちゃんとトレイタイプのものを頼んだよ。あなたも『分かりました。真ん中の(値段の)やつですね。』って言ったじゃんか!…と思ったが、契約書には何故か計上されていない! ![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |