先日、私が注文した車がなかなか届かないことを、弟が「デアゴスティーニの週刊○○」に喩えた話を書いた。会社はアシェットになるが、この度「シティーハンター ミニクーパーをつくる」(全100号予定)ってのが刊行されるのだそうだ。紹介ページを見てみると、なかなかに精巧な仕上がりのようだ。アニメやマンガのファンにとっては堪らない商品だと思う。
高田城址公園のお堀に、昨年に引き続き「双頭蓮」が花開いた。一つの茎から二つの花弁…という、謂わば突然変異というか奇形なのだが、見ることができたら幸せになるという言い伝えもあるのだとか。いつもより10分早く家を出て、出勤前に眺めてきた。昨年度も同じお堀の別の場所で双頭連が出ていたが、出現の割合は「2~3万本に1本程度」と言われているようだ。2年続けて出たというのはとてもレアなケースなのだろうか。
正直、一人で使うには広すぎるくらいだった。いつもビジネスホテルばっかりだったので、たまにはこういう和室もいいものだなと思う。畳に寝転がって、テレビをダラダラ見るもをかし。茶など入れるもをかし。お菓子が置いてなくてわろしw
ただ、せっかく温泉場に宿泊しているのだから、やっぱり温泉に漬かりたい。でも、わざわざ着替えを持って離れたところまで行くのは面倒くさい…ってことで、近くの足湯に行ってきた。硫黄の匂いも満喫できたし、脚だけだがツルツルになったので良しとしよう。何と言っても無料だしねw
ところで、月岡温泉と言えば、アラフィフ・アラ還の人達の脳裏に必ず浮かぶであろうメロディがある。私も「月岡温泉」の看板を見た瞬間から、脳内で無限ループ再生されて閉口したほどだ。『月岡ヘルスセン、ター来ってね♪』って感じで、月岡ヘルスセンターの名を変なところで区切って歌うCMである。あれこれ探してみたが、音源や動画を見つけることはできなかった。「瀬波温泉 からまつ屋旅館」「長岡温泉 湯元館」そして「月岡ヘルスセンター」のCM動画…もう一度見たいものだw
学歴詐称疑惑に揺れていた伊東市長だが、辞意を表明したのだそうだ。まあ、辞職勧告決議+百条委員会開催が全会一致で可決された上、地元の有権者から刑事告発をされるに至っては、さすがに逃げ果せられないと観念したのだろう。ただ…謝罪する服装+表情じゃないと思う。絶対反省していない。後悔…と言うか、心の中で舌打ちしているって顔だ。「くそっ、余計なことをチクリやがって!」って。
たつき涼氏による「私が見た未来」が話題になって久しい。今日が予言の日(…たつき氏は夢で見た日が必ずしも大災難の日ではないと言っていたそうだ)が、取り敢えず今のところは普通の土曜日である。東日本大震災の津波の3倍という規模の津波を起こしそうな地震なり噴火なりの報道もない。このまま何事もなく一日が過ぎ、「外れたね。」「良かったね。」と言い合えるのが一番だと思う。![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |