• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

RE雨宮イベント&Redom A-Typeファーストインプレッション

RE雨宮イベント&Redom A-Typeファーストインプレッション 5/14(土)は、どりちんとデンドロさん達とで静岡のスーパーオートバックス浜松で開催されたRE雨宮イベントに行ってきました。

デモカーが2台きてましたが、思ったよりこじんまりとしてました。後から聞いた話だと、元々はコンピューターのイベントだけでスタッフも堀さんオンリーの予定だったらしいでしたが、急遽マフラーなどのパーツも展示する事になり、スタッフも3人に増やしたそうです。

RE雨宮ブース

先日Dラーでエンジンのコンプレッション(圧縮)をDラーで測定したら、

エンジン 2年2万5000km
フロント 6.9 7.0 6.7
リヤ 7.0 6.7 6.9
250rpm

という残念な結果が出たことは以前の日記で書きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/22305241/

その件で堀さんに相談してみました。私は人と話すのが苦手なので、事前にこれまでの経歴をまとめたもの(ブローバイの件など)をレポート用紙に書き出して見てもらいました。すると、まずエンジンの始動性をチェックしましょうという事になりました。

エンジンを始動した後、デチョークしてからエンジン始動もして回転数の針をチェックされていました。エンジンの状態が悪い場合は温間時のエンジン始動が悪いし、デチョーク後のエンジン始動するとアイドリングが安定しないそうです。

診断結果ですが、温間時のエンジンの始動及びデチョーク後のエンジン始動は両者とも問題なし。Dラーで測定したコンプレッションの値のエンジンでは思えないほどエンジンは好調で、今すぐエンジンのオーバーホールする必要性はなく、この調子なら10万km走ることもできる。エンジンのオーバーホールは、始動性が悪いなどコンディションが落ちてからで良い。ただ、サイドポート加工するなら早めにエンジンのオーバーホールをした方が良いとの事でした。

とりあえず、今すぐオーバーホールしないといけないというわけじゃなくてホッとしました。せっかくなので、RE雨宮でのエンジンのオーバーホールの費用や期間について堀さんに聞いてみました。この辺の事については暗黙の了解なのかなかなか表に情報が上がってきませんが書いちゃいますよ。現在のライーザ号のコンディションでの話ですので、その点は注意してください。

オーバーホール予約状況:1ヶ月半~2ヶ月待ち
オーバーホール費用:40~60万(+10万)
オーバーホール期間:1ヶ月~1ヵ月半


今の状態だと交換する部品がきっと少ないので40万ぐらいでオーバーホールできそうですが、実際エンジンを開けてみないとわからないので60万用意すればまず大丈夫との事でした、(+10万)と書いたのは、エンジンオーバーホールの際に工賃がお得になるエンジンマウントやラジエターホース類などのパーツの交換代金分です。なお、サイドポート加工は別メニューです。

あれ、思ったより安い?というのが正直な感想です。REショップでのエンジンオーバーホールは、80~100万ぐらいするのかと思っていたので。オーバーホールの費用ですが、めちゃ高くてボッタクリじゃね?という値段設定をしているショップもあるのも事実なので、費用が安いことに越したことはありませんが、信頼できるところでお願いしたいと思う人が多いはず。でも、今週号のヤンマガの湾岸MIDNIGHT C1ランナーの作品中で、「チューニングショップは技術を売るトコ でも、技術は目に見づらいからお客は金をシブる」というセリフは客の心理の的を得ているのではないかなと思いました。

オーバーホール期間についてですが、ウチはエンジンをポンッと組んで終わりじゃなく、エンジン開けた後にしっかり調べるから時間がかかるとの事でしたが、それにしてもちょっと長いかなって思いました。一例を挙げますと、ナイトスポーツだと2~3週間ですし、レボリューションはもっと短い(最短一泊二日?)。でも、R Magicだとさらに長いので(2~4ヶ月)、それに比べれば短いか・・・。

エンジンオーバーホールした際には、自分のエンジンを開けた状態を是非自分の目で見て写真を撮りたいと思っているのですが、距離的な問題もあり、どこのショップもそれは難しそうです・・・。


エンジンのオーバーホールの話の後、RE雨宮のコンピューターを入れれば、センサーからの入力・出力などをロギングしてチェックする事が可能になるので、エンジンのコンディションが目に見えてわかりますよと勧められる。私の8には既にR MagicのコンピューターであるCPU-8FIL(スピードリミッター解除・電動ファン作動温度設定・燃調補正・点火時期補正・VDI等バルブ類作動ポイント変更)がインストールされているので、RE雨宮のコンピューターのデータを上書きインストールすると、今のR Magicのデータが消えてしまう。

堀さんからRE雨宮のRedom(レドム) A-Typeの話を聞きましたが、なかなか難しい話で知識が少ない私にはあまり理解できませんでしたが(汗、一緒に話を聞いたデンドロによるとかなり凄い事をしているらしい。どうも8のコンピューターにはトルクを制御しているプログラムマップがあるらしく、アクセルをガバッと開けてもトルク制御がかかり、アクセル開度に比例してスロットルをガバッと開けるようにはしないそうです。詳しい事はRE雨宮のページを参照。RE雨宮のHPの各ページのアドレスはCGIにより変動しているページもあるので、ちゃんとリンクできてないかもしれませんが。
http://www.re-amemiya.co.jp/rx_8/detail.php?pid=71

そのレスポンスセーブと呼ばれるプログラムを解析し、レネシスの潜在能力を100%発揮できるようにセットアップしたのがRE雨宮のRedom A-typeだそうで、現在このプログラムを弄っているのはRE雨宮しかありません。ここのプログラムを変更しないと、いくら燃調や点火時期を変えても効果は薄いそうです。今後他のチューニングショップが追従する可能性はありますが、現状では今コンピュータを買い換えるならRE雨宮しかないでしょう。


いろいろ悩みつつ、とりあえずお昼ごはんに。鰻を食べに「加和奈」へ。大変おいしゅうございました。

加和奈の鰻

加和奈の鰻

加和奈の鰻

帰ってくると、RE雨宮のコンピューターをインストールしている人がちらほら。エンジンのコンディションをデータログ上で診断して欲しいという事もあり、意を決して私もRE雨宮のRedom A-Typeを入れる事をしました!R Magic CPU-8FILよ、サラダバー!(さらばだ) 何シテル?の「RE雨宮にしました」はこの事でした。


Redom A-typeインストール中

最近のコンピューターの書き換えは、OBDⅡポートにパソコンを繋げてデータ送信で終了ですが、RE雨宮の場合は堀さんがロギングをしながらのテスト走行をしてチェックしてくれます。

テスト走行でロギングしたデータを確認中

ロギングしたデータを見せてもらいながら説明を受けましたが、ロギングデータ上も異常なしでコンディション良好でした。先日Dラーでのあのコンプレッションの低さはなんだったのか・・・。サーキットをよく走る8だと高回転で当たりがついているから、コンディションは良いのに圧縮が低く出ることがあるそうなので、私はそのケースなのだろうか?今年もスーパーオートバックス名古屋ベイでのイベントを開催するそうで、その際にはRE雨宮のコンプレッション測定装置を持っていくので、是非その時にコンプレッションを測定してくださいと勧められました。リキモリ同時施行で工賃割り引いてくれるなら両方ともしようかな。

今回イベント価格で8万8000円でした。千葉長沼のロータリーイベントの時は7万8000円だったらしいですが、交通費を考えると高くついてしまうし、堀さんのテスト走行つきでしたから今回のイベント価格はお得だと思いました。

最後はさわやかで晩御飯を食べて解散となりました。創業フェア中で大変混んでいましたが、美味しくて満足です。創業フェアは何気に初めてだったり。ウェルカムドリンクは選択を誤りました(笑)

さわやかのげんこつハンバーグ

帰り道はインストールしたRedom A-Typeの感触をちょっと確認。R Magic CPU-8FILからの書き換えなので、大きく変わったと断言できるほどの違いは感じられなく、それプラシーボでしょと言われると否定できなかったりします。でも、あの追い風を受けて走っているような感覚、○速の5000-7000rpmの加速でまるでブーストがかかったみたいに後ろからドン!と来る感覚、オグジュアリーポートが開いた直後の加速感はプラシーボではないと思いたい。あんな加速の感覚は今までなかった。アクセルを踏み続けるのをちょっと躊躇するレベル。これとサイドポート加工を組み合わせたらとんでもない加速でしょうね。

8で似たようなタイムの2台のうち1台にRedom A-Typeをインストールして(もう1台はR MagicのCPU-8FIL)、よーいドンでスタートしたら、Redom A-Typeインストール車が明らかに速かったいう話を聞きたことがありますが、ありうる話だと思いました。ただ、Redom A-Typeをインストールしたからといって、サーキットで単純に最高速が上がると言うものではないそうで、そこに至るまでの過程で速くなる可能性はあるとの事でした。

RENESISの真の力を垣間見た気がしました。で、R Magic CPU-8FILとRE雨宮Redom A-Type、どちらが良いって?少なくとも前のR Magic CPU-8FILに戻したいとは現時点では思いません。そういう評価です。

エンジンのコンディションが良好で今すぐオーバーホールをする必要がないとわかってホッとした一日でした。後半駆け足で書き上げましたが、以上で5/14のRE雨宮イベントのレポート終わります。今回特にお世話になったRE雨宮の堀さん、どうもありがとうございました!


今回の日記のフォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/2591047/photo.aspx
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2011/05/17 01:18:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 3:08
お疲れさまでした。
元々素性のいいMSVエンジンなので、
さらに効果が大きかったかもしれませんね。
次のサーキット走行が楽しみですね。
コメントへの返答
2011年5月18日 22:34
お疲れ様でした。サーキット走行でのデータロガー上で明らかな違うが出ると嬉しいのですが、そこまで違いが出るかどうか疑問です。

とりあえずエンジンオーバーホールを見送り、サーキット走行はこのまま継続したいと思います。サーキット走行するのにはもう暑いので、来シーズンになってから再開します。
2011年5月17日 3:50
流石堀さん…
難しすぎる話しを相変わらず普通にぶちかましてくれる浮世離れしたキャラも含めて、やはり大好きです。

ライーザさんもECUカバーに掘さんのサインいかがッスか?(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/376362/car/282894/3200216/parts.aspx
コメントへの返答
2011年5月18日 22:34
なるべくわかりやすく説明しようとしてくれているのはわかるのですが、元の内容が難しいのでおつむが弱い私だとパンクしそうで(汗

なるほど、この人がはちこんさんのオキニの堀さんなのかと思いながら話をしました。

コンピュータだとモノとしては手元に残らないので、サインなどの形で俺はRE雨宮のコンピュータを入れているんだぜ!とアピールできるのはよいですね。
2011年5月17日 7:35
私はエンジンの調子が落ちても、OHでなく「タイプSに乗り換え」の選択肢が出てきてしまうのですが、
Sに乗り換えることがあればECU等雨宮が惹かれます。
↑はちこ氏も押し押しでしたので・・・・w

それにしてもうなぎが美味そうです。
コメントへの返答
2011年5月18日 22:35
私が1号機のSTD-5MT(H15年7月)に乗っている時はかなり愛着があったので、TypeSに乗り換えることは全然考えていなくて、エンジンのオーバーホールをするつもりでいました。

圧縮7.2~7.3でまだ大丈夫だけど、総走行距離9万3000kmだし、そろそろエンジンオーバーホールを考えないといけないねと言われた矢先、2009年2月のエイトリアンカップでクラッシュ。直すつもりでしたが、修理代の見積もりで100万オーバーに愕然。修理しても直にエンジンオーバーホールをしなくてはならないという事で泣く泣く今の2号機(MSV1)に乗り換えてパーツを移植しました。

あの時はとても悲しい思い出で2号機に乗り換えましたが、今思えばエンジンのオーバーホール前だったしタイミング的に箱替えできてよかったかなと思っています。エンジンオーバーホール直後にクラッシュしていたら目も当てられない状況になってました。

なので、エンジンをオーバーホールせずにTypeSに乗り換えは全然ありだと思いますよ。

電動ファンの設定温度変更はかなり効果がありますので、STD-5MTであってもコンピュータの書き換えはお勧めです。

私はあまり鰻が好きじゃないですが、そんな私でもここの鰻屋さんは美味しいと思うほど。関西風の鰻屋さんです。SAHから歩いていけるのも魅力。こちら方向に来られた際には是非。
2011年5月17日 8:22
CPU、お揃になりましたね(^^)/
私は昨年広島のイベントで現車合わせで、堀さんにやっていただきました。
気に入ってます!
コメントへの返答
2011年5月18日 22:35
おおっ、KONさんもRE雨宮のコンピュータを入れてましたか!九州から広島のイベントに参加されたのですね。

Redom A-Type、いい感じですよね~。
2011年5月17日 8:33
な、なんて貴重な情報を惜し気も無く…(汁
OH費用だけではなく、社外ROM同士の比較まで(; ̄O ̄)

自分のも5万キロ目前で、そろそろOHに向けて考えてかないと(貯金的な意味で)アカンと思っていたので、ホント勉強させていただきました。

↑ウナギ猛プッシュですなw

コメントへの返答
2011年5月18日 22:35
8でエンジンのオーバーホールをしている人は徐々に増えているのに、肝心の金額を公表している人って全然いないですよね。公表するのはタブーなのかもしれないですが、大体このぐらいの費用がかかるという目安は必要だと思い公表しました。この金額が高いのか安いのかを判断するのはユーザーですからね。実際に私がエンジンをオーバーホールしても、金額は公表するつもりでいます。

他社のコンピュータに乗り換える人ってなかなかいないと思うので、その辺の違いもちょっと書いてみました。できればコンピュータを乗り換える前後でパワーチェックしてグラフやパワーの差を目で確認したかったのですが、そこまでお金がありませんでした。

R魔のコンピュータが入っているにもったいないよ~という方も見えましたが、2号機は最初からR Magic CPU-8FILが入っていて、直接自分がお金を出してコンピュータを買ったわけではなかったので、それほど抵抗にはなりませんでした。1号機は自分でお金を出してR Magic CPU-8FILを入れたのですけどね。

結果として、他社のコンピュータからRedom A-Typeに乗り換える価値は十分あると私は判断しました。

私は普段鰻を食べませんが、そんな私でもここの鰻は満足させてくれます。
2011年5月17日 9:09
まずは緊急OHが回避できて良かったですね。
雨宮さんのOH代は妥当な額のように思われます。以前にライーザさんの言われてた額にかなりビビってたのですが…(笑)

Dラーで使ってる圧縮計測器の中になぜか異常に低い値を示すテスタがあるようです。店同士で使い回しているところもあるので、ちゃんと検定してるか疑問です。
オイル交換+リキモリ施工で復活するといいですね。

トルクの上限設定の件は、昨夏に堀さんにうかがっていたのですが、メーカー設計者の意図がわかりませんね。なんの為に設定してるんでしょう?
長年REのROM解析をしてきた雨宮ならではのノウハウとのことですが、併せて数多くのOHをこなしてきたからこそイジれる領域かも知れませんね。
コメントへの返答
2011年5月18日 22:50
今回緊急OHの必要性なしの診断結果が出て本当良かったです。今のエンジンでまだまだサーキット走行しますよ。

このオーバーホールの金額は妥当なのですね。ただ、たかさんの日記のコメントで書いたあの金額で実際にオーバーホールをした人がいると聞いています。となると、相当利益を上乗せしているって事ですね・・・。

コンプレッションの値は今後のオーバーホールに関わってくる重要な指標なのですから、コンプレッション測定装置の精度管理はしっかりしてもらわないと困ります。

今度中部でRE雨宮のイベントがあって参加できるなら、コンプレッションの測定&リキモリをしたいと思います。一緒にやるから工賃割り引いての交渉しなきゃ(笑)

7と違い8はいろんな人が運転して中にはめちゃくちゃな運転をする人もいるから、トルク増減幅を少なくするため、パワーを抑えてでもギクシャクせず乗りやすいセッティングになっている的な事を堀さんから伺いました。

8純正のコンピュータの開発をしている人の協力もあって解析ができたと仰ってましたよ。
2011年5月17日 13:47
緊急OHが回避できて一安心?ですね。
遂に、ライーザさんまで雨宮のECUいくとは・・・(汗

去年のナゴヤベイで、堀さんに色々と教えて貰ったのですが・・・ド素人の僕には何を言っているかサッパリw
ただ、言える事は凄く良さそう!
クラサコ先生のが遅れるようなら、雨宮のを入れようと検討中。
コメントへの返答
2011年5月18日 22:36
今回エンジンオーバーホールの事を色々聞く予定でRE雨宮イベントに参加しましたが、Redom A-Typeの話を直接堀さんから聞き、今回R魔のコンピュータから乗り換えました。良い物はメーカーを問わず導入します。

やっぱり堀さんの説明を理解するのは難しいですよね(汗

鈴鹿初めての人でも8なら絶対スピードリミッターに当たりますので、鈴鹿を走る前にコンピュータを書き換えてスピードリミッターを解除しなきゃね。LEGが間に合わなかったらOdula入れないとクラサコ先生とタケッチ先生に怒られるんじゃ?(笑)
2011年5月17日 20:44
いい選択だと思います。
私もFDに乗ってる時は現車セッティングをしてもらいに千葉まで何度も通いました。

OHは壊れてからするもんじゃないですね。
身に沁みてわかりました。
私は4ヶ月も待ったし、費用もとんでもない事になりましたからね(汗)
考えたくもないですが、次回OHするなら私もRE雨宮にすると思います。

それにしてもOHが回避できて良かったですね。
コメントへの返答
2011年5月18日 22:36
やまとさんのFDはRE雨宮セッティングだったのですね。高速の割引がないその頃に、セッティングの為に何度も千葉まで足を運ばれていたとはお金もかかるし大変だ・・・。

ブローしてからエンジンオーバーホールすると、サイドハウジングも交換しないといけないので+20万は追加で必要になるみたいですね。

あそこで8のエンジンオーバーホールしてよかったと言う話は全然聞かないし、他と比べてお金も期間もかなりかかるみたいだから、やまとさんの日記を見てあそこにエンジンのオーバーホールに出すのはやめようと思いました。

今回緊急O/Hは回避できましたが、そう遠くない将来にO/Hの時期が着るので、エンジンが大丈夫のうちにいろいろ情報を集めてショップを決め、エンジンの調子が悪くなったらすぐショップに予約を入れる事が出来るようにしなければと思いました。
2011年5月17日 23:53
僕も雨宮狙ってるんですよね~。

今度関西でイベントがあったらそのときに逝ってしまおうかと考えてます。

それにしても雨宮のOHって意外と安いんですね。
地理的な条件から僕的には無しですが。
コメントへの返答
2011年5月18日 22:51
関西でRE雨宮のイベントだと、SAB43道意とかSABサンシャイン神戸のロータリーフェアですね。鈴鹿を走るならスピードリミッタに当たるので、コンピュータを入れておきたいです。

マークさんのところからだと、奈良のNRFさんが良心的な金額で8のエンジンオーバーホールをしてくれると聞いてますよ。
2011年5月18日 1:02
土曜日はお疲れ様でした。
OH回避できてひと安心ですね。しかしコンプレッション測定どこなら正確に出るんでしょうか・・・・。静岡マツダの測定器もなかなかアレですから(爆)
名古屋ベイのイベントで計ってもらえるなら自分も行ってみようかなと思います。
翌日のデモカー試乗NAなのにアレだけパワーでてるのには正直ビビリました(笑)
その日は物欲を押さえるのが大変でしたよ。
コメントへの返答
2011年5月18日 22:37
お疲れ様でした。Dラーによってコンプレッションの数値が大きく違うというのがおかしすぎで、一体何を信じたらいいのかわからなくなります。

SABナゴヤベイでのRE雨宮イベントの開催日に他のイベント重なって参加できないことが多いので、今年は重ならないことを祈ります。

デモカー試乗できたのですね。今回は展示&音を聞かせるだけかと思っていました。いいなあ~。試乗していたら、その場でエンジンオーバーホール&サイドポート加工をお願いしていたかも(笑)

前鈴柚さんが入れていたRE雨宮のコンピュータからRedom A-Typeへバージョンアップできる事もわかった事ですし、今度のナゴヤベイでのRE雨宮イベントでA-Typeにバージョンアップ?
2011年5月18日 20:12
緊急O/H回避できてよかったですね!

O/H費用ですが自分がお世話になってるショップの社長からも同じぐらいの値段を聞いたので、この価格が適正な価格だと思いますよ。

雨宮のCPU評判いいですよね~現車合わせなのも魅力ですww
ナイトから乗り換えようかな~
コメントへの返答
2011年5月18日 22:37
先日のエンジンのコンプレッションの値の低さにどこのショップにエンジンオーバーホールを出そうかと真剣に悩んでいました。とりあえず今回は回避できたのでよかったです。

ben.さんのところのショップもエンジンオーバーホールの金額同じぐらいでしたか。やっぱりこれぐらいが相場なのですね。8のエンジンオーバーホールで100万かかった人は一体・・・。

評判の良さは多数聞いてましたが、乗り換えるだけの事はあるなと思いましたよ。RE雨宮のコンピュータは他社と弄っているプログラム(マップ)領域が違うので、ナイトから乗り換えでも違いを体感できると思います。
2011年5月18日 22:12
ライーザさんの8にして圧縮低過ぎと思ってましたが
そんなことがあるんですね~
いや~一安心(^^♪
ってNEW雨宮CPU入れったってことは
「さらに出来るようになったな!」笑

STDでは雨宮CPUチューンできないんでしょうね?
コメントへの返答
2011年5月18日 22:37
先日Dラーで測定したコンプレッションの値がおかしい事がわかってよかったです。わずか2年2万5000kmでエンジンのコンプレッション低下はやっぱりありえないって事ですね。

コンピュータを買い換えた事によってサーキット走行にどのように影響するのか楽しみです。体感的に悪くはなっていないはず・・・。

ググってみたら、STD-5MTで現行のRedom A-Typeをインストールしている人がいたのでできると思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/846878/car/712623/3354461/parts.aspx

プロフィール

「先日の土曜日にマツダ本社&マツダミュージアムに行って「RX-8 生誕20周年イベント」に参加してきました。エイトの里帰りできてよかったです。」
何シテル?   11/08 10:07
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation