• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月11日

SDL/車載動画にタコメーター合成

SDL/車載動画にタコメーター合成 4月4日はオーバーホール&仕様変更したサスペンションの感触を確かめる為、鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿ドライビングレッスン(以下SDL)に参加してきました。

SDLはこれまでに6,7回ほど参加していますが、今回は何とフルコースでのコースウォークがありました。長いストレートなど一部の区間はバスで移動しましたが、大部分のコースを歩く事でいろいろわかることがあり勉強になりました。

今回他のイベントに出張している講師が何名かいらっしゃってSDLの講師が通常よりも少なかった事が残念でした。

今回の車載ですが、fu.ta.さんのご協力によりタコメーター(エンジン回転数)を車載動画にスーパーインポーズする事ができました。


http://youtu.be/oLS-56mlYGg?hd=1

これは昔からやりたかった事でして、今回ようやく実現できました。RX-8風のスキンは、fu.ta.さんが自作されたものを使わせて頂きました。fu.ta.さん、どうもありがとう!カメラをちょっとズームした状態で撮影してしまって画角が狭いのが悔やまれます。

次回のSDLは5/8(水)開催ですが、こちらも参加予定です(エントリー済み)。
ブログ一覧 | 【車載】 鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2013/04/11 02:52:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年4月11日 7:43
この作り方・・・カッコいいですね! (≧▽≦)

インポーズするとファイルがメッチャでかくなりません?
前に作ったファイルは5GBが25GBになってビックリしました。

はて?何が悪かったんだろう・・・
コメントへの返答
2013年4月16日 17:17
運転がヘタレで冴えない分、メーター合成の方を頑張ってみました。

AVCHD→可逆圧縮コーデックでエンコード→AviUtlでVSDメーター合成→可逆圧縮コーデックでエンコード→拡張編集→拡張x264プラグイン出力→YouTubeにアップの手順ですが、インポーズ前後のファイルサイズはほとんど変わりませんよ。VSDメーター合成後のエンコード条件(コーデックの種類やビットレート)を見直してください。

AVCHDから可逆圧縮/無圧縮コーデックを選択してエンコードすると当然ファイル容量は膨れ上がりますが、中間ファイルとして扱うので問題なし。AVCHD形式のままノンリニア編集するよりPCへの負荷はかかりません。
2013年4月11日 8:08
早速スキン使って頂いてありがとうございます(^-^)

合成出来ると変な達成感あるんですよね(笑)
僕もVSD for GPSの作者の方にお世話になって、やっと出来た感じです。

こんな素敵なアプリを無償で提供してくれるなんて、本当に感謝の一言です(^-^)
コメントへの返答
2013年4月16日 17:18
VSD for GPSでここまでできるようになるとは思っていませんでした。素晴らしいプラグインです。

fu.ta.さんのおかげでここまですることができましたし、また8にぴったりの素敵なスキンを作成して頂きまして本当感謝です。お世話になりました。

今回でやり方を確実で来ましたので、私も方もいろいろ試行錯誤してスキンファイルをカスタマイズに挑戦したいと思います。
2013年4月11日 10:12
ちなみにアシはどんな感じでした?
コメントへの返答
2013年4月16日 17:18
もうちょっと馴染ませる必要があるかなと。
2013年4月11日 10:43
エイトのスキン、ムチャいいですね~!
コメントへの返答
2013年4月16日 17:18
これは8オーナーで流行る!(*´ω`*)
と言いたい所ですが、初期設定が結構大変です・・・。
2013年4月11日 12:36
スキン良いですね!

因みにタコのデータは何処から抜き取りました?
コメントへの返答
2013年4月16日 17:18
ECUから直接取り出す事も考えましたが、今回はOBDIIから取りました。
2013年4月11日 17:17
はじめまして
みんトモさんのイイねから飛んできました

こういう動画アップしてもらうと私みたいなヘタっぴんには大変有り難いことですm(_ _)m

タコからアクセルのアレがよくわかったりするので大変勉強になります。
これからも期待して覗かしてもらいますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年4月16日 17:19
初めまして、コメントありがとうございます。

私自身まだまだヘタッピでして、他の人から駄目出ししてもらう目的もあって車載動画をアップしています。その際にスピードやエンジン回転数などいろいろな情報を動画上に載せれば、駄目な箇所がわかりやすいかなと。画面真ん中のドライビングモニターもその一つです。

あまり参考になりませんが、こんな動画でよければ今後もアップしていきます^^
2013年4月11日 20:47
スキン良いですね!

こういう編集が出来る能力が欲しいですww
コメントへの返答
2013年4月16日 17:19
今回fu.ta.さんの手順に従っただけですので、私自身はたいした事していません。

私は鈴鹿サーキットを2分34秒で走らせる腕が欲しいです(笑)
2013年4月12日 15:08
タコメーターのスーパーインポーズも可能なんですね~。
次回はがんばってやってみようかしら^^;

ギアレシオ計算ってレブ付近まで回す必要はないんでしょうか???
コメントへの返答
2013年4月16日 17:19
今回の画面には表示させていませんが、ギアポジションはfu.ta.さんが作成されたスクリプトを使い、レブリミットの回転数も合わせて定義ファイルに記述しています。

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation