• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅの"« 出涸らしミラ »" [ダイハツ ミラ]

愛車紹介文 差し替え ('23,11/15)

投稿日 : 2023年11月15日
1
'23,10/07(土) 

383日ぶりに返ってきました。 その間に、約2.3万キロも走行していた模様。。。((汗 

車検残り 約1年半、夏14インチ タイヤ・ホイール+冬13インチ タイヤ・ホイール(BS VRX2 '22年製…!)、
タイベル交換済み、ウォーターポンプ・冷却水 交換済み …という豪華特典てんこ盛りで返されました♪

ですが…、
両フロントピラー上端 雨漏り
(申し送り…大雨時のみ)、
フューエルリッドオープナー ワイヤー破損
(開けられるように応急処置済み)、
受け取り2週間前に右前ブレーキ引き摺り
(応急処置済み:ピストン錆取り、シリコングリース塗布、ダストブーツ破れ確認)、
80km/h 付近で謎の車体振動
(ホイールバランスでないことは確認済)、

といった病気もいっぱい発症してしまった模様。前オーナーには申し訳ない気持ちもありますが、年式・走行距離(・車格)からして致し方ないかと。

人工透析に通うメインのアシが元々でしたが、距離からしてかなり気に入って乗ってもらえていたようで、嬉しい限りです。
2
愛称 変更:
出涸らしミラ
← ワンカムにーごーまる 

所有形態:
サブ ← 過去所有 へ戻し
3
差し替え前 文
_ _ _ _ _

"出張青空整備"で面倒を見ていましたが、その親戚宅の車両入替で廃車となるところを、譲り受けました。 

車検満了までの半年後に廃車する前提で乗り倒すつもりでしたが、別の親戚が減車で困っているとのことで、急遽継続車検へ向けた手直しを行い、譲渡しました。 ですので、PVCドリフトも未遂に終わってしまいました…。(涙) 

あちらこちらから塗装が剥げ、艶も無くなりチョーキングもしていたので全く期待していませんでしたが… 
エンブレムを剥がした箇所をコンパウンドで磨いてみたら艶が復活してしまいましたので、ワックス掛けを全面施工し、ツヤツヤにしてしまいました…。(^^;)

第一印象では、意外にも乗りやすいと感じたワンカムのEF-SEと3A/Tでしたが… やはりツインカムと比べると月と鼈(スッポン)…。 
やはりせっかく乗るなら、最低限でもEF-VEかと強く思いました。。。 

でもコレで、代車でお借りしたL700SミラジーノのEF-VE、L760SネイキッドのEF-DETと続き…、
変わりモノを除けば、コレで新規格EFエンジンシリーズは全てコンプリートできました。♪
(*^^*) 

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベストモータリング、ゼロヨンの聖地! 龍ヶ崎飛行場〜」
何シテル?   06/02 15:51
ダイヅと申します。m(_ _)m 日頃は茨城or埼玉を軸足に行動しています。 いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKUMI走行会参加者大募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 01:30:08

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation