• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅの"« 出涸らしミラ »" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2020年8月23日

ツインルームランプ化 (ルームミラー移植) (2/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席側フロントピラーの内張りを外して、ルームランプの電源を分岐します。

サンバイザー付近で、分岐タップを用いて容易に…、と思っていましたが…。
2
見慣れない特殊な配線でしたので、ピラー付け根にあるコネクタより分岐させることにしました。
3
サンバイザー、アシストグリップを外し、ヘッドライニングの裏側に配線を通します。
4
既存の配線に沿わせるように追加の配線を通します。
5
新設した車両側の配線と結線し、ミラーを取り付け、点灯するか確認します。

なお、写真では既にLEDを取り付けていますので、極性の確認も同時に行っています。
6
ミラー部のランプにカバーを取り付け、完成です。

どちらも社外のLEDを取り付け、室内がとっても明るくなりました。
7
周りが暗くなった夜間に、改めて明るさの確認を。

後席でも十二分な明るさに、
全席では眩いくらいの明るさになりました。(^^)v

配線を通す手間はありますが、
純正のフィット感で違和感もなく、
完成度も高く大変満足です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電動パワステ化(現代版)③

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エアコン添加剤1回目(470036km)

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この時期毎年恒例の、しめ縄もぐるぐるくぐりました〜 また2週間後に、柊誕にて…!」
何シテル?   06/22 13:30
ダイヅと申します。m(_ _)m 日頃は茨城or埼玉を軸足に行動しています。 いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKUMI走行会参加者大募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 01:30:08

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation