• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅの愛車 [日産 パルサーセダン]

パーツレビュー

2009年12月8日

日産純正 オーテックver. Autechロゴ入り ホワイト4連メーター  

評価:
5
日産純正 オーテックver. Autechロゴ入り ホワイト4連メーター
友達のパルサーが廃車になるときに、裏のカプラーごとサルベージしたモノです☆

配線加工をして、無事に動くようになりました♪
タコメーター(やる気)の無い3連メーターから、レア物の4連メーターへ一気に昇格しました。 コクピットの印象も大幅に変わりました(^_^)v
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / Genomeスポーツトリプルメーター

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:170件

Defi / Defi-Link Meter ADVANCE BF Defi-Link Meter ADVANCE BF

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:695件

Defi / DIN gauge

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:667件

Defi / Defi-Link Meter Defi-Link Meter

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:713件

PIVOT / COMPACT GAUGE52(CB3)

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:14件

Defi / Defi-Link Meter 水温計・油温計

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:36件

関連レビューピックアップ

日産(純正) ワイパーリンク

評価: ★★★★★

BREMI ABSセンサー

評価: ★★★

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 205/50R15

評価: ★★★★★

VEHSUN オイルキャッチタンク

評価: ★★★

Yupiteru Super Cat LS720

評価: ★★★★

日産(純正) ドアミラー ASSY

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月10日 0:40
やっぱり配線加工とか必要なんですね
自分のは4連メーターですけどVZ―R用の付けようとしたらECUの違いから諦めました
コメントへの返答
2009年12月10日 6:58
コメントありがとうございます☆

標準が4連メーター装着車であれば、エンジン型式が変わっても配線の加工は必要ないと思いますよ。(3連装着車に4連は要加工です。)
ただ、3連でも4連でも前期と後期で違うので、そこは加工なり何か工夫する必要があるかもしれません。

参考)
前期:オド&トリップがアナログ式
後期:オド&トリップがデジタル表示式

プロフィール

「この時期毎年恒例の、しめ縄もぐるぐるくぐりました〜 また2週間後に、柊誕にて…!」
何シテル?   06/22 13:30
ダイヅと申します。m(_ _)m 日頃は茨城or埼玉を軸足に行動しています。 いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKUMI走行会参加者大募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 01:30:08

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation