• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wr223のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

行く年来る年2017。

行く年来る年2017。こちらのブログは9月からだいぶ疎かになってしまいましたね。(~ω~;)))
大晦日くらいは書き込みしておきましょう…。

FBカキコミしてしまうと、安心してしまってこっちに書き込まなくなったのも…( ^ω^)スマンナ






8月末の全日本ジムカーナ広島Rdの帰り道、積車のトラックのミッションが
浜松市の新東名のSAでブロー…。(´Д`)
途中からおかしくなったのに気づき、だましだまし乗ってきましたがいよいよダメになってしまいました。

深夜だったので、ロードサービスを依頼したところトラックの営業所に行くには日中ではないと仕方ないので
朝方レッカー移動となりました。

そんなこんなで、9月からは仕事で稲刈りの農家さん対応のため忙しくなり、
シーズンが収束しても序盤の天候不良による機械の不具合が多くなり修理がてんこ盛り…。( ^ω^)ドウスンダ


今年は、ジムカーナは全日本を中心に参加してきました。
美川、タマダと連続で往復1600kmの移動でしたが、大変楽しい思い出になりました。(ミッションブローは余計だが…。)



alt




浜松でお世話になった鳥居自動車の鳥居さん、その節はありがとうございました。


alt




今年は全日本ジムカーナを中心に活動してきましたが、イロイロ楽しい思い出が出来ました。

画像だけですがその様子を。



alt




alt




alt




alt




alt




alt



いろいろ有ったな。( ^ω^)




鈴鹿の全日本は土曜日ながら1、2本ともトップ。
まあ、いい思い出でした。( ^ω^)


alt



しかし、日曜日は平常運転。



来年は日曜日にこうなりたいもんです。










































alt





夕べ、深夜にYouTubeを見ていたところ、こんな動画を見ました。
イロイロ考え改める気になりました。

一度良く見てみると良いと思います。ワカルヤツダケワカル w







新年から心を入れ替えて取り組もうと思います。(~ω~;)))




そんな今年の最後は例年どうりこんな感じで・・・。 ( ^ω^)
2017年に、

















alt



アバよ!! ww




Posted at 2017/12/31 23:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2017年09月07日 イイね!

同じ顔。

同じ顔。
たしかに、エラいことになっとる…。

( ^ω^)ミワケガツカネエ



(ФωФ) ブログハコレカラヤデ…
Posted at 2017/09/07 22:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2017年08月15日 イイね!

終戦記念日。

終戦記念日。  (-人-) 。
Posted at 2017/08/15 21:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2017年08月09日 イイね!

中部ジムカーナ選手権第7戦。

中部ジムカーナ選手権第7戦。台風5号がようやく逝ってもらった今日この頃。( ^ω^)

猛暑の中D地区戦に逝ってきました。゚(TεT)



土曜日の練習会、やはりどこへ行っても暑い。( ^ω^)カワラネエアツサ









路温は45℃以上のチンチン状態。
2種類のアシのセットの比較とタイヤの確認でしたが…。



お昼にアシを交換し午後一から練習用タイヤで2本走行。
山無し練習用タイヤにしては2本目で8秒代が出た為、Okの確認が出来ました。


その後は、今回肝心の明日の本番用タイヤの具合の確認…。



(´Д`)…。








話にならない状態…。( ^ω^)


なにか、考えてもどうしようもない領域が出てきた。(;´_ゝ`)



そんな時は、マア飲もう、食おう。(^q^) ww












美味しゅうございました。( ^ω^)




日曜日、やはり暑い。
海の家も開店。










本日のお題。




なんか読みにくいコース図だなあ。( ◉◞౪◟◉)ヒトゴト

と思って慣熟歩行をを終え1本目。




ミスコース…。orz
コースに集中できずにいた結果、久しぶりにミスコースでしたわ。
昨日の本番タイヤ使用の内容で悩んでしまい、使い方が疑心暗鬼になりすぎたのが原因でした。(もう、走る前から…。)


2本目も途中でリアの動きがわからなくなり、コーナー入口で見当違いな方に向いてしまい万事休す。

チョッとこの先どうしよう…。と言う状態で終わったしまいました。


盆休み中対策案を考えます。


今回は中途半端だけどこれでおしまい。






Posted at 2017/08/09 23:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記
2017年07月27日 イイね!

2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第5戦4。

2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第5戦4。明けて日曜日。
朝方は涼しくて、車の窓を開けていればパドックまでは苦もなく移動できる気温です。





朝、宿の玄関を出るとやはり霧というか朝もやがすぐそこに。






朝早くから、宿のご主人が見送りに出てきてくれました。
ご主人も、NA1のNSX-Rを所有されており、趣味の車も数台保有されています。

いろいろお世話になりました。( ^ω^)アリガトウゴザイマス










会場の手前でこんな景色が現れました。










さすが、標高1200mあまり。( ^ω^)


パドックに着くと今日も結露がたくさん。










朝方は慣熟歩行の頃はやや曇り気味。
風が吹くと涼しいくらいな気温で路面温度が気になります。






空いているパドックも活用して…。






1本目は9時スタート。
この頃には太陽が出てきて路面温度も上がってきました。

コース的には土曜日のコースに最後の部分がさらにテクニカルになった感じ。
基本、土曜日のままでタイヤのみ山の有る物にして望みました。


これが大失敗…。orz


宿までの移動を2回して慣らしをしたつもりが以外に変化が出なかった模様…。 (´Д`)
更に、標高が高くて空気密度が薄いのが影響してNAエンジンはパワーがイマイチ。

速度とギア比が前日と変わってしまいシフトチェンジまで迷ってしまう情けない状態でした。
おまけに、テクニカル区間でバックギア…。(´+ω+`)…


開幕戦以来のダサダサな走行で終わってしまいました。



ビデをを見るまでも有りませんでしたが、ダメな部分を確認し切り替えて…。





宿を出るときいただいたおにぎりをいただきます。











美味しゅうございました。( ^ω^)






隣を見ると、何か作業をしている…。( ^ω^)…。










デフキャリアの固定に養生テープ…。
さすが、問題児。 (╯⊙ ⊱ ⊙╰ )





そして2本目。
サイドブレーキを再調整し、ダンパーの番手も変更。
しかし、それでも足りなかった…。


一応、次回の為に動画を…。






ターンに限らず、車全体の動きが前日とは全く違ってしまい、上手く走らせる事が出来ませんでした。

今回はまずタイヤの管理の仕方、前日とのタイヤ性能の違いの理解、ホイルのリム幅の選択等本番までの管理が出来ていなかったのが悪い点でした。
どうしてもタイヤの山ばかり温存してしまい、初期性能ばかり重視してしまい初のコースに対応する仕事をおざなりにし過ぎた事が敗因だったと感じました。


そして何よりパイロンコースの練習不足。(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )

帰りが長くなりそうな結果になってしまいました。





会場がかなり交通の便が宜しくないため、走行終了と同時車両保管解除終了しだい帰りの準備。











表彰式は例のゆるキャラ三昧。( ^ω^)











大会終了後は、高知市内で合同飲み会。( ^ω^)ゼンニホンユルキャラダイシュウゴウ ww






















日付が変わるまで楽しみましたとさ。


明けて、月曜日は祝日だったので高知市内のSPEC-Dにお邪魔してしばらく世間話。
10時すぎに高知市を出発。

今回お世話になった皆さんのお見送りを受けて帰り道に。






お世話になりました。(*ΦωΦ)ノシ w


成績は散々でしたが、ほんとに楽しかった、四国の4日間でした。
帰りはイロイロな場所で食事や休憩を。











京都付近で大豪雨。(´Д`|||)








PAに避難していたら、隣にスゴいのが来た。(;´_ゝ`)











おや…。(。-∀-)








まだ、こう言う食文化圏内におるデ。(ФωФ)モウスコシ(?)ヤデ。








ようやく、家に着くとトラックのオドメーターは…。
往復1750kmの旅が終わりました。





次回は広島のタマダですが、大体同じ距離か…。(´-ω-`)





終わり。






Posted at 2017/07/28 00:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ NSX | 日記

プロフィール

「2017年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦2。 http://cvw.jp/b/507896/39982290/
何シテル?   06/23 23:10
もうかれこれ2○年ジムカーナをやっています。 現在はホンダNSX-Rで関東C地区、全日本ジムカーナ選手権、SA2クラスに参戦しています。 詳細はまた、追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:07:44
バンプラバーを積極的に使ったセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 16:46:55
オルタネーターの周囲から静電気を除去し明確にパワーアップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:55:50

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ジムカーナN車両です。
ホンダ NSX ホンダ NSX
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation