• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アコたかの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

リアパッド交換とローター塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
暖かくなってきたので、前からやりたかったローターの塗装と、パッドの交換をしました。
2
今回はディクセルタイプMを購入しました。フルードがなぜかついてきた🤩
3
前のパッドはディクセルタイプSです。24000キロでこれくらい減っていました。
タイプS良かったのですが、ダストとローターが濡れた状態で一晩経つと、朝イチでパッドとローターがくっ付いてしまい、気を使っていたので、今回はタイプMにしました。
4
電動キャリパーはコードを外しての交換必須
5
こちらは今度装着するフロントと一緒に塗装。
シルバーが在庫切れだったので、ブラック塗装にしました。
天気が良かったのでよく乾きます♪
6
終了
7
備忘録

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マスターシリンダー&マスターバック交換

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキキャリパーカバー取付

難易度:

フロントブレーキパッド交換(ブレンボ版)

難易度:

VM4 ブレーキフルード交換(81793km)Projectμ G-four ...

難易度: ★★★

ハイドロリックユニット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月13日 0:10
リヤのパッドはやっぱりバネ付いてすよね。
メルカリでアイサイト付きを確認したのに、送られてきたのは…GT用のバネのないやつ。
アイサイト用とは違うので…困ってました。

パッド交換、自分で出来るんですね。
キャリパー戻す工具が必要みたいなので手がでません。
コメントへの返答
2025年4月18日 9:47
こんにちは。
アイサイトはバネアリですね😃
電動キャリパーを戻す工具は、今回初めて使いました。
以前はラジオペンチで戻していたので…
Amazonで2000円以下で売っているので、1個あると便利ですよー♪
うちはスバル車が多いので、元が取れました笑

プロフィール

「長い方使ってます!短いやつ欲しかった! http://cvw.jp/b/508613/48367553/
何シテル?   04/12 21:13
ホンダ一筋って決めてましたが、スバルを買っちゃいまし(o^・^o)これからスバルについて勉強します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフオイル交換 80,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 02:25:57
リアパッド交換とローター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 09:43:29
フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:26:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018/12/8契約です。特別記念車 レヴォーグVスポーツ 2019/3/1納車しまし ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ターボマニュアルの稀少車 楽しい 令和4年10月…エンジンブローで廃車。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
アコードからエクシーガに乗り換えです。只今納車待ち 24年4月14日納車(祝) 令和3年 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
インテグラタイプRを買いに行ったはずが、なぜかユーロRの魅力にひかれユーロRのオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation