• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HakuNaの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2016年1月24日

リアシュー交換・純正リアシュー確認用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアブレーキの構造ってまじまじと見たことがなかった。

運転席側
2
ホイールシリンダーカップの辺り
3
ちょっと下側から


あの『Cワッシャー』
取り外すのに苦戦させて頂きました!にゃろーぉ~
Cワッシャーを取り外すためのTOOLを用意しておくべきでしたぁ~
4
なゃーるほど。。。

車速センサー部も綺麗にしておこっと。。。


車速センサーの上の位置するところのギザギザが代の調整するところになるのかな。。。?



あそこで、シューの広がりの調整するのかな。。。?
5
スプリングめ!手強そうだなぁ~
6
押しながら回すだと。。。?


スプリング飛ばして無くさないように気を付けなくては。。。
7
ワイヤーを取り付ける時のこのスプリングが結構強くてワイヤー取り付けずらかったなぁ~
8
カップキットを用意しておいたので、こちらもお掃除・・・

カップもブーツも新しい物に交換しておきました。




サイドブレーキの調整は、4~7ノッチ内でしたのでしなくて済みました。
けれど、2ノッチ位にしてみたいなぁ

今度、再調整してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIXCEL ECパッド

難易度:

ローターの方向を変更

難易度:

【過去ネタ】Dスポーツ ディスク&パッド取付

難易度: ★★

フロントブレーキ交換(パッド、ローター)

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキシュー交換してもらったよ◎

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2次試験を受験日」
何シテル?   10/15 11:53
コペンをこよなく溺愛し、人生に楽しさが増続けております(*^_^*) ボンビー暇無しの中でチビチビ楽しく弄りとメンテをして行きたいと思いまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10.5Debut 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 22:36:32
ルーフキャッチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 23:48:00
carcob デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:15:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイエットする事をほぼ諦めてはいるが、防風通聖散62に手を出してしまい様子見しているが、 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
5FA2 SB06J B109E 4VP 知人より廃車を委託された際に譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation