• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mineralの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2016年5月4日

メーター補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2週間ほど前よりメーターのATポジションランプの
Dポジションランプがたまに消えるようになったので
その他の不具合も併せて補修するためメーター
取り外して状況確認行いました。
2
メーター補修
Dのバルブは、ほぼ常時点灯しているので
他のボジションより圧倒的に点灯時間が
長い影響で、台座の樹脂が熱で黒こげに
なっていました。
(右:Dポジション、左:その他ポジション)
この影響で点灯不具合になったのかと
想像しております。
3
メーター補修
今回、部品取り用に保管していたメーターから
きれいな台座を抜いて、バルブもLEDに変更
しました。
(右:LEDバルブ、左:通常のバルブ)
4
メーター補修
(上からの図
5
メーター補修
ついでにタコメーター以外の針もLEDが点いたり
消えたりしており、こちらも予備メーターの針と交換。

以前交換したスピードメーターとタコメータのLED
バルブのうち2個が点いたり消えたりの状態でした。
原因がバルブか台座かどちらかわからなかった
のでLEDバルブは新品に、台座は予備メーターから熱で焦げていないものを抜いて交換しました。

これでメーターで点いたり消えたりの部分がなくなりました。ただ今回交換したLED2個(スピードメーターの右下とタコメーターの上部の右側)が明るく、輝度ムラとなりました。7年経過での輝度低下レベルがわかります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

27万km達成のGW

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ウィンダム オイルパン漏れ補修+ATフルード、エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/509607/car/487621/7209108/note.aspx
何シテル?   01/28 19:04
H5年式のウィンダムに乗っております。古い車ですのでメンテに手間がかかります、といいながら延々と乗ってます。メンテに関する情報教えていただければありがたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
新車で購入し、現在まで乗り続けております。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation