• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パールズスパークの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年12月26日

パドルシフト取り付け (SH5) ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
エアバックが無事外せたら次にハンドルを外します。
ハンドルを外す前に一様ハンドルとナットの位置合わせのためマーキングをしておいた方がいいかも。
ナットは硬いのでデカイトルクレンチを投入(確か17のソケットだったような)。
ナットを緩めたあとカプラーを外してハンドルを取り外します。
2
ハンドルの取り外し完了。
スッキリしました。
3
そしてパドルシフトをはめ込み備え付けのネジ2つと追加ネジ3個で固定します。
でもパドルが若干反時計回りに数度回転しているような。
まあ気にしない。
4
パドルから出ている配線を延長。
アースはパドル取り付けのネジに供締め。
5
パドルから延長した配線を組みます。
運転席下にあるユニットの上側のカプラーから配線を割り込ませます。
このユニットは何か分かりません(調べていません)が、皆さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。
感謝!
6
パドルシフト  ー カプラー
ーーーーーーーーーーーーーー
青         -    白
黄色       -   水色

ここで配線接続キットの青を選択したのは失敗でした。
青の接続キットは太い配線用のため配線のプラスチックがむけ切れず導通しませんでした。 後で赤のキットに変更しました。
ここまで終われば終了したも同じ。
外したのと逆の手順で元に戻します。
7
コラムカバーもキーシリンダーにぴったりでした。
8
完成!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コート剤、Z型モール検証

難易度:

大雨降るの分かっていても

難易度:

アムロマーク

難易度:

七夕には天の川見れるかなぁ〜

難易度:

エンジンルームの気になってる箇所をDAISOグッズで綺麗にしました🚗👍

難易度:

トリコローレエクスチェンジ・シフトノブ本革巻き替えキット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コツコツ車を弄っていきますので よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目マイカーです。 購入動機 前の車はマニュアルトランスミッションでしたが、妻が最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation