• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

フェニックス大橋

フェニックス大橋 寝れない…

中々寝れないので日記を書いて見る



長岡にて橋が新たにかかりました。



橋の名前はタイトルのとおり


あのフェニックス花火にちなんだ名前ですね。


今後は、この橋から長岡花火を見たりするのもいいかもしれません?




個人的利便性ですが、近所ということもあり、チャリで気軽に渡れるようになったことぐらいですかね

まぁ雪がない季節のみですが




橋もかかったのでナビの地図更新しないとね
3年更新無料なゴリラさんなので、この点は助かります(笑)








あぁもう4時か…
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/12/01 04:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

断捨離
38-30さん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

この記事へのコメント

2013年12月1日 8:20
この前の木曜日会社の自由休日だったので、渡り初めしてきました。
うちは宮内に親戚があるのですが、親戚の家に行った後で長岡の中心部にアクセスする場合など、非常に便利になりました。

将来的には4車線化するようですね。
まだ橋脚だけの構造物もあったし、左岸バイパスも拡幅の余地がたっぷり残ってました。
慢性的な渋滞の緩和になると良いですね~
コメントへの返答
2013年12月1日 17:31
宮内で親戚ってめちゃ近所ですね・・・

将来的に4車線化の流れでしょうねぇ。どこもそうですが、土地が空いてたり(?)すると4車線化を見越して工事しますもんね。

今はまだ観光客(?)で渋滞してるので、これからどうなるかですね。いずれにしても便利になりました。照明も何気にLED(と思う)ですし
2013年12月2日 0:48
フェニックス大橋・・・
なんか痛い名前のような気がしなくも無いですね
そもそもフェニックス花火の由来もわからんち・・・
コメントへの返答
2013年12月2日 1:25
まぁ一般公募で決まったので・・・改めて指摘されると確かに違和感がありますね。中越大橋とか地名にちなんだほうがよかったかも?(ぇ


フェニックス花火は2004年の中越地震をきっかけに復興祈願として2005年から打ち上げられ続けているみたいです。

一応動画も載せておく
つhttp://www.youtube.com/watch?v=oaPMs6vF6mA

長岡花火は全国的に有名らしいです。引っ越してきてから初めて知ったんですがそれは
2013年12月3日 4:21
フェニックス=不死鳥ということで、復興のシンボル的な意味合いで使われてますね。
花火については、元々戦時中の長岡空襲で市内が壊滅状態になった際の鎮魂として、打ち上げられていたそうです。
そこに、震災からの復興祈願も合わせて・・・というのがフェニックス花火ですね。

片貝の4尺玉花火もそうですが、新潟は花火に入れ込んでる県なのであります(笑)
コメントへの返答
2013年12月4日 20:23
確かに花火に対する力の入れ方はすごいですよね。

4尺は、「綺麗な」円形になってくれたらと毎回思いますねw

プロフィール

「念願の高圧洗浄機買っちゃった♪(JTKサイレントS)」
何シテル?   08/06 22:49
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation