• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXの愛車 [トヨタ カローラFX]

整備手帳

作業日:2013年4月14日

エアコン修理 -1-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回の前置き編で仕様が確定したので、部品調達をします。

R12システムからR134aシステムになるので、全とっかえです。普通のエアコン部品交換よりも少々多くなってます。。。

部品は大別すると、

1 エバポレーター
2 エキスパンショバルブ?(通称:エキパン)
3 エアコン配管
4 エアコン配管のマウント部品
5 エアコンリキッドタンク
6 エアコンコンデンサ
7 コンプレッサー
8 Vベルト(AE101後期用)
9 エアコンアンプ(R134a用)
10 クーラーサーミスター(R134a用)
11 圧力センサー(R134a用)


この他にネジとかあるけど省略。

4の配管(一部)と11以外は全部新品(リビルト)にしました。
11は単体で1マソしたので、中古配管とセットで付いてきた物を流用
2
まずは、車内の内装を全部引っぺがして、ブロアモーターとエバポの入ってるケース2つを取りはずします。

ブロアモーターの方は外さなくてもいいのですが、21年経つと悲惨なことになってたりします(何
3
ブロアモーターケース上部の部分

交換後の画像ですが、黒いスポンジの部分が経年劣化でボロボロになるんですよ・・・

丁寧に水洗いして、代替品は色々迷いましたが、ニトムズのエプトシーラーを貼っておきました。

防水性に優れているらしく、純正よりも耐久性がいいかも?
4
組み立て中
5
車両側の吸気口側には、同じくニトムズの防水ソフトテープを貼り付け。
6
エアコンアンプ

←R12用(AE101世代前期用)
→R134a用(AE101世代後期用)

基板を見比べたけど、外見的な違いはない。

電子カタログ上では廃盤みたい(?)だったので、ヤフオクで品番検索したら、1発ヒット

いや~出品者分かってるね・・・って過去に2回もお世話になってたりしました。。。



いや~マニアックだわ
(1回目:アシストグリップ、2回目:ドアミラー)
7
手前右:エキパンと車外に繋がる配管。

奥はR12用エバポレーターetc
8
→R12エバポ
←R134aエバポ

クーラーサーミスターをエバポレーターに取り付け。
AE111世代の修理書に取り付け位置が載ってたので、それも参考にしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換作業 

難易度:

バネ交換

難易度:

バックドアダンパーステーASSY交換

難易度:

バッテリーが弱っていたので交換しました。

難易度:

92FX:点火プラグ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念願の高圧洗浄機買っちゃった♪(JTKサイレントS)」
何シテル?   08/06 22:49
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation