• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXの愛車 [トヨタ カローラFX]

整備手帳

作業日:2009年10月17日

メーターにガチでLEDを実装する ~LED実装編 -2- ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
スピードメーターのLED基板はこんな感じでマウントされてます。
2
眩しい!(ニヤニヤ
3
しかし、シートを付けると・・・

この暗い箇所は、基板を切り出してるときから分かってましたが、このまま放置って訳にもいかないので対策します。
4
で、いきなり完成写真っていうね(ry

準備編でチラッと出ていた銅張積層板の出番です。
カッターである程度LEDの配置を考慮しながらパターンを作りました。


チップLEDをチョイスした理由の8割は、この部分の対策だったりします。
基板は両面テープ、アロンアルファ、ホットボンドで本体に固定してます。


余談ですが、この時に白のドラム部分が黒く汚れていた(埃?)ので、テープはがしを塗りながら綺麗にしました。
5
赤針部分。

タコメーター同様、アクリル削ってインストールしてます。
今までの赤針でここが一番苦労しました。
6
というのも、基板下のコイルとの距離が1mmあるかないかの所での調整という・・・

もちろん接触厳禁なので、アクリル削る→試す→接触→アクリル削るを何時間かやってました ヽ(゚∀゚)ノ アヒャヒャ
7
実際に組み込むとこんな感じ。

コネクタがえらいことになりましたが、入ったのでこのままで行きます。
所々無計画です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バネ交換

難易度:

92FX:点火プラグ清掃

難易度:

バックドアダンパーステーASSY交換

難易度:

バッテリーが弱っていたので交換しました。

難易度:

ホイール交換作業 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念願の高圧洗浄機買っちゃった♪(JTKサイレントS)」
何シテル?   08/06 22:49
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation