• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAMの"かえるたん" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2014年9月13日

サブウーファー設置 carrozzeria TS-WX22A

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
サブウーファー取り付け、ドアスピーカー交換、LED取り付け、スマホホルダー設置、合計12時間弱かかりましたwww

切実に助手が欲しかった…w


まずはバッ直の電源ケーブル引き込み

ここから針金を送ってエンジンルームへ

手に持ってるキャップに穴を開け、室内にケーブルを入れます
2
ここから引き込みます
3
コルゲートチューブで配線を保護してバッテリーへ接続
4
グローブボックス裏→キックパネル裏→スカッフパネル裏→助手席下 の経路で配線を通し、アースは写真のとおり丁度いいところがあったのでココへ

同じ経路で、ナビ裏より、パワーコントロールケーブル、RCAケーブルも通しました
5
カロッツェリアのサイト(http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/search)を参考にパネルをバラします

矢印のボルトが曲者でした
6
ナビを引き出し、ウーファー出力、パワーコントロールへ配線

ナビのカプラーから出ているアース線がかなり短く、ギリギリ手が入るくらいしか引き出せなかったので、カプラーを外して作業
7
仮設置で鳴るのを確かめ、ナビを戻し、各ケーブルをまとめ助手席下へ納めました

RCAケーブルが出っ張ってストレスがかかっているので、いずれL型に変換するヤツをつけますw

リモコンはサイドブレーキレバーの手前へマジックテープでぺたり

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(10)ステアリングリモコン(動作せず)、アース

難易度:

ミッドレンジスピーカーの交換など

難易度:

スポンジを貼りました。

難易度:

静音化 風切り音対策

難易度:

DMX5523S現状

難易度:

DMX5523S Android auto 取り合えずつながる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日のライブ(終了)」
何シテル?   07/13 18:40
秋田県某所、田んぼに生息中の陰キャおじさん ホンダ シビック ハッチバック(FK7) 6MT ホンダ アクティトラック(HA9)5MT 4WD に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【続】人生初のデッド二ング 〜フロントドア編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 16:06:29
フォグランプ球 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:48:34
オートリトラミラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 15:49:15

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 農道のS660 (ホンダ アクティトラック)
R2.12.06 納車 5MT 4WD ODO 5km〜
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
H31.04.19 納車 6MT ODO 15km~
その他 その他 その他 その他
折りたたみチャリです 20インチで6MT、Wサスペンションですw 色はパールホワイト
マツダ デミオ かえるたん (マツダ デミオ)
奥様の車です 目立つ、そしてMT (ほぼ)フルエアロで、スポルトホイールを履いて、マフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation