• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

吸気温度センサーの位置変更。

吸気温度センサーの位置変更。
吸気温度センサーの取り付け位置を変更しました。 考えてみれば、アルミ地のインマニはシリンダーヘッドからの熱が伝わってくるのだから、ダメだよね。 と言う事で、インタークーラーの出口付近に移設です。 ここなら、他の熱源からの影響も受けにくいと思うし比較的正確ではなかろうかと。 で、実 ...
続きを読む
2024年06月12日 イイね!

何か良い感じ♪

何か良い感じ♪
今日は、買い物ついでにセッティング♪ インタークーラーと リストレクター全開仕様にしてから、 低回転域の空燃比が薄くなりました。 アイドリング近辺が特に。 50mmのパイプ径で内径46mm(リストレクター)は、C15-60型のRotrexではおそらく最大。タービンホイールのホール径が4 ...
続きを読む
2024年06月11日 イイね!

インタークーラー付いた。

インタークーラー付いた。
とりあえず完成♪ とりあえずと言うのは、 色々と細かい改修点があるからです。 セッティングは勿論の事、インタークーラーのBOXチャンバーの吸入口の径、サージタンクの吸気温度の確認等々、ここからやる事が結構有ったりします。 徐々にやって行こうかと思います♪ 仮合わせの図 ↓ 温度センサー ...
続きを読む
2024年05月05日 イイね!

インタークーラー付けたい。 その3

インタークーラー付けたい。 その3
インタークーラーを付けるにあたり、 その冷却効果を確認するために、 インマニに吸気温センサーを付けられる様 アルミボスを溶接。(外注 GEフィットのエアフロセンサーには 吸気温センサーが内蔵せれていますので、 これで差分が分かります。 ポリッシュ仕上げしたくて買った予備のインマニ。 ...
続きを読む
2024年05月04日 イイね!

インタークーラー付けたい。 その2

インタークーラー付けたい。 その2
まだ現車合わせ前。 只今、パーツ待ち状態。 画像のMTミッションは、先日降ろした物。 今の作業は、インタークーラー載せる前の 軽い位置合わせ。 実車でこの作業をすると暫く自走不能になるので。 下の画像が、7インチ電動ファンがついている所の図。 当初は、6インチ電動ファンと思って ...
続きを読む
2024年05月03日 イイね!

インタークーラー付けたい。

インタークーラー付けたい。
スーチャーつけた時から、 ず〜〜と付けたかったインタークーラー。 「ローブースト圧のRotrexには必要ないかな」と思っていましたが、とても都合の良いインタークーラーを見つけてしまったので是が非でも付けたくなってきた!! そのインタークーラーは、 『日産フェアレディーZ 32』 V6 3000 ...
続きを読む
2024年04月16日 イイね!

空燃比計 シリアルディスプレイ

 空燃比計 シリアルディスプレイ
PLX 空燃比計 DM-6 シリアルディスプレイが表示不良の為、BLITZ Touch-B.R.A.I.N. で代用していましたが、やっぱりバイザー上で目の前は邪魔。 で、ヤフオクを徘徊して見つけたのが、これ! 正規のPLX 空燃比計 DM-6 シリアルディスプレイは表示が小さく、有 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/16 20:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作パーツ♪ | 日記
2024年03月27日 イイね!

エンドレス4podキャリパーO/H 大変だった。

エンドレス4podキャリパーO/H 大変だった。
時間が掛かってしまった エンドレス4PodキャリパーのO/H。 キャリパーシールの入手に時間が掛かってしまったので、先延ばしにしていたら他の作業をしている内に更に先延ばしになってしまった。 私の所にやって来る前に、前のオーナーさんが結構距離を走っているので私を含めると実質15万キロ以上位 ...
続きを読む
2024年03月23日 イイね!

自作パーツいろいろ。

自作パーツいろいろ。
仕事の息抜きで、 作ってみた自作パーツいろいろ。 追加メーター。 当初は、目立たずとか、さりげなくとか、純正ぽくとか自分の中で縛りがありましたが、もうどうでもよくなってきた。(笑 仕事で、3Dデーターを造っているとスカルプト系ばかり なので、無性にCAD系っぽい物が造りたくなる時がある。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/23 16:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作パーツ♪ | 日記
2024年03月22日 イイね!

ここ数ヶ月の作業内容。

ここ数ヶ月の作業内容。
GD3 メインシャフトに交換 GD3 カウンターシャフトに交換 GD3 1-2速カウンターギヤに交換 GD3 1-2速シンクロセットに交換 LSD 1.5Way に交換 各部オイルシール交換 各部ベアリング交換 各部 シム調整 MTオイル ビリオンFF-730 交換 クラッチマスターシリンダー ...
続きを読む
Posted at 2024/03/22 09:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ♪ | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation