• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

ブレーキ、ブレーキ♪

ブレーキ、ブレーキ♪
ブレーキは、ねえ 一番初めにやるべきなんだろうけど、 フィーリングが激変するパーツなだけに 慎重に♪ ノーマルキャリパーでも、 私の使い方と現在の仕様で 特に不満はありませんでしたけど、 ご好意でお友達から安価で頂きましたから 有効活用しないとねえ♪ 以前から、4pot~6potキャリパーが ...
続きを読む
2014年03月11日 イイね!

ブーストアップ!!

ブーストアップ!!
先日、エンジンルームを眺めていたら 見付けてしまったベルトの亀裂・・・。 予備のベルトは持っているので、 いつでも交換出来るのですが、折角なので、 半年前に購入して温めていたパーツと 同時に交換する事にしました♪    そのパーツは、S/C小径プーリー(ブーストアップ!) 吊るしのS/Cセ ...
続きを読む
2014年03月10日 イイね!

マフラー交換♪

マフラー交換♪
ガナドールのPBS付き、 性能的にはとっても良いのだけど、音がねえ・・・。 特に高回転時の『音割れ』さえ無ければ 凄く良いのに~。 エンジン回転上げて行くと、 5000rpm超えた辺りから、 『ジャー、ギャー』って音に変わるんですよ。 S/C付けてるし初めのうちは、『車じゃない様な排気音』っ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/10 17:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 衝動買い・・・。 | 日記
2014年03月09日 イイね!

新品は良いねえ♪

新品は良いねえ♪
ドライバッテリー交換♪ ドライバッテリー『DC-440』まとめ♪ 使用期間 2年と10ヶ月。 補充電無しで、約2年。 その後、整備の際にバッテリー端子を外す様な時に、 2回程充電。 2年を過ぎた当りで、 (冬場)3日乗らないとスターターモーターの回りが弱くなってきました。 で、今年の1月中 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/09 18:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライバッテリーへの道 | 日記
2014年03月02日 イイね!

工具屋さんで♪

工具屋さんで♪
仕事で毎日使っている防塵マスク。 フィルター交換が必要になる前に、 マスク本体とゴムバンドが 駄目になってしまうくらいの使用頻度。 ほぼ毎日10時間以上使用。 先日、マスクが壊れたので工具屋さんに買いに行きました。 この近辺で防塵マスクを買うのには、かなり安い工具屋さん♪ それと同時に ...
続きを読む
Posted at 2014/03/02 09:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い・・・。 | 日記
2014年02月13日 イイね!

ブローバイガス♪

ブローバイガス♪
またまたこんな物を買ってみた♪ 『オイルキャッチタンク~』 ただねえ、 これを付けるにあたって、まずは、 FITの『ブローバイガス還元装置』を理解しないとねえ。  最近の車の『ブローバイガス還元装置』は『クローズ式』が主流で、PCVバルブ(ワンウェイ)で制限したブローバイ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/13 23:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイルキャッチタンク? | 日記
2014年01月05日 イイね!

オイル交換と諸々整備♪

オイル交換と諸々整備♪
去年の11月からやろうと思っていたメンテをやっと実行出来ました♪ まずは、オイル交換。 エンジン&フィルターとミッションオイル、 クラッチフルードの交換。 エンジンオイルは、S/C付けてから 『カストロール EDGE 5w-40』を入れてました。 入れてから3000km位で、オイルのタレを ...
続きを読む
Posted at 2014/01/05 12:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ♪ | 日記
2013年12月13日 イイね!

ログで遊ぶよ♪

ログで遊ぶよ♪
もうねえ、 暇を見つけては、PCでログ見ながら サブコンデータ書き換えしまくり♪ 特に、『空燃比が薄くなっている』所と 『耳に聞こえるノッキング音のする』所を 重点的に、書き換え。  と言っても常用回転域の 1000rpm~3500rpmの範囲。 上の画像は、P-MAMサブコンのソフト画面。 ...
続きを読む
2013年12月05日 イイね!

ログで遊ぶ♪

ログで遊ぶ♪
先日、『BLITZ Touch-B.R.A.I.N.』で 高速走行テストのログを録ってみた。 その後、『ログ解析ソフト』で、詳細を見てみると、  高負荷域(アクセル全開)はおおむね良好~。 (1部を除いては・・・。 『点火時期』 この領域は、 『純正ECU、BTDC (上死点前)1 ...
続きを読む
2013年11月23日 イイね!

やっとセッティング?の準備ができた♪

やっとセッティング?の準備ができた♪
S/C付けてイタズラするのに必要? な部類のアイテム♪ 以前から状況確認の為に欲しいと 思っていたんですけどこの手の物は どれも高価なので迷ってたんですよ。 当初は、『トラスト インフォメーター』を候補に挙げていましたが、 『PC上でログ確認が簡単に出来る』と、お友達からのお薦めも ...
続きを読む

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation