• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

まさかこれ程とは!

まさかこれ程とは!
オイルキャッチタンク&T-REVαを施行して2週間ほど経過したので、軽く点検♪ すると! 溜まってる、溜まってる! 距離にして約600kmで、この量って! オイルじゃなく、水? エンジンオイルは全然減ってません。 抜いた液体は、ちょっとガソリン臭くもあります。灯油じゃないけど灯油の様な臭い ...
続きを読む
Posted at 2015/02/03 17:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイルキャッチタンク? | 日記
2015年01月29日 イイね!

減圧してみたよ♪

減圧してみたよ♪
オイルキャッチタンク取付けてから1週間、 数値をモニタリングしてましたが、 なかなか良い感じです! 良い感じと言っても数値的に異常がないだけで、 体感度は全くありません♪ だって、実質オイルキャッチタンクを 付けただけですから~。(笑 で、 折角『T-REV』を買ったのだから、『本来の使い方 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/29 17:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイルキャッチタンク? | 日記
2015年01月26日 イイね!

オイルキャッチタンク♪

オイルキャッチタンク♪
オイルキャッチタンク~♪ やっと取付け出来ました! 下調べが長かった・・・。(笑 (1年近く経ってしまった・・・。) 苦労して付けたけど、体感度は殆どなし。 はははっ。 私的には、『オイルミスト&水分その他諸々の分離』が 『多少出来れば良いかな』程度なんで問題無し。 100%自己満足♪ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/26 09:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイルキャッチタンク? | 日記
2014年11月09日 イイね!

シリンダーブロックの内圧測ってみた♪

シリンダーブロックの内圧測ってみた♪
計測は、オイルレベルスティック(オイル量を確認するレベルゲージ)のパイプにホースを繋げれば計測可能ですが、折角なので『M&M HONDA製レーシング・フィラー・キャップ』を使用♪ 画像の様にし、圧力センサーに繋げてBLITZタッチブレインで表示させてログ録り♪ これで全域の『シリンダーブ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 11:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイルキャッチタンク? | 日記
2014年02月13日 イイね!

ブローバイガス♪

ブローバイガス♪
またまたこんな物を買ってみた♪ 『オイルキャッチタンク~』 ただねえ、 これを付けるにあたって、まずは、 FITの『ブローバイガス還元装置』を理解しないとねえ。  最近の車の『ブローバイガス還元装置』は『クローズ式』が主流で、PCVバルブ(ワンウェイ)で制限したブローバイ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/13 23:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイルキャッチタンク? | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation