• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

色あせる百貨店 凋落の松屋浅草店

色あせる百貨店 凋落の松屋浅草店
今日は仕事の移動途中に、久しぶりに浅草に寄ってみました。銀座線の浅草駅で下車し、臭気漂うあの地下街に行くと、ああ浅草に来たなって思います(笑) しかしながら戦前から続く地下街も、以前来た時よりもシャッターを閉め切ったお店が多い気がしますね。 そして地下街から松屋浅草店に入ってみると何やら様子が変で ...
続きを読む
Posted at 2010/03/19 23:39:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2010年03月10日 イイね!

はかなき大宮 懐かしいロータリーの風景

はかなき大宮 懐かしいロータリーの風景
今日久しぶりに訪れた大宮駅東口、ここには首都圏の主要駅とは思えぬ何とも懐かしい風景が残っていました。 駅前には昭和45年開業の「高島屋」以外にはこれと言って目立った大型商業施設は無く、今や全国の主要駅では何処にでもありがちな高架の改札口から大型商業ビルに延びる連絡橋が無いのが素晴らしいですね。空が ...
続きを読む
Posted at 2010/03/10 21:17:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 埼玉の風景 | 日記
2010年02月26日 イイね!

消え行く映画館 高崎に残る昭和の風景

消え行く映画館 高崎に残る昭和の風景
昨日は仕事で高崎に行ってきました。 広大な関東平野の北西に位置し古くから交通の要所として栄えていた高崎、街の何処かに昭和の原風景が残っていそうな気がして仕事の空き時間に街中を散策してみました。 しかしながら多くの地方都市同様、駅周辺は殆ど再開発されていましたね。 そして皮肉な事に再開発が終了した感 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/26 22:18:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 群馬の風景 | 日記
2010年02月24日 イイね!

ローカル線慕情 懐かしい夏の想い出

ローカル線慕情 懐かしい夏の想い出
この味わい深いディーゼル車とも3月13日のJRダイヤ改正でお別れです(泣) 昨年夏の早朝、新潟県西部を走る大糸線のとある木造駅舎の無人駅に辿り着きました。時刻表を見てみると糸魚川方面始発の時間まで約30分、久しぶりに持ち出したデジタル一眼レフに300ミリの望遠レンズをセットし、誰も居ないホームで ...
続きを読む
Posted at 2010/02/24 21:12:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅客線 | 日記
2010年02月10日 イイね!

伊勢佐木町は戦前建築の博物館

伊勢佐木町は戦前建築の博物館
今日は仕事で桜新町、学芸大学、蒲田、関内と回って来ました。関内では横浜伊勢佐木町にちょっと寄り道、夕暮れ時のモールをぶらついてみました。 ここ伊勢佐木町、実は戦前の雑居ビルが数多く現存している貴重なエリアなんですね。 このモールに一歩足を踏み入れれば、右から左に幾らでも戦前や終戦直後の建築物を見る ...
続きを読む
Posted at 2010/02/10 20:18:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 横浜の風景 | 日記
2010年02月08日 イイね!

博多に残る屋台の灯り

博多に残る屋台の灯り
昨日までの3日間、仕事で博多に行って来ました。 連日の立ち仕事、そして久しぶりに会った現地の友人達と夜遅くまで飲んだり食べたりして寝不足なのも影響しているのでしょうか、いまだに全く疲れが取れません・・・ しかしながら久しぶりに訪れた博多、何とか時間を作って独りで夜の街も歩いてみました。 歓楽街の ...
続きを読む
Posted at 2010/02/08 22:55:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 福岡の風景 | 日記
2010年02月04日 イイね!

消え行く芝浦の昭和情景

消え行く芝浦の昭和情景
先週ケーブルTVで「西部警察 PART-I」の再放送を見ていたら、画像の芝浦ヤナセ本社の前の道でセドリック・グロリア430のカーチェイスが繰り広げられていました。 当時の芝浦周辺、寂れた倉庫街と云った感じの風景がいいですね。 あの頃の刑事ドラマに出てくる東京の風景は泣かせます。 でこの場所ですが以 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/04 07:44:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 横浜の風景 | 日記
2010年02月01日 イイね!

風化して行く戦争遺構

風化して行く戦争遺構
一昨日は長女の幼稚園の餅つき大会に参加、そして昨日の日曜日は長女のリクエストで横浜北部の「こどもの国」に行って来ました。 この「こどもの国」、以前のブログでも書きましたが戦時中は日本軍の「田名弾薬庫」として使用されていました。終戦後は米軍に接収され、朝鮮戦争でも使用された様ですね。 田名弾薬庫は横 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/01 23:32:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 横浜の風景 | 日記
2010年01月30日 イイね!

朝焼けの東京臨海大橋

朝焼けの東京臨海大橋
昨日の出勤前、東雲で3ヶ月ぶりに建設中の東京臨海大橋を見てきました。 かなり建設が進んでいるかと思いきや、中央部分の架橋などは手付かず、やはり巨大建造物は簡単には進捗しないんですね。 でも遠目には何だが建設がストップして放置なんていう感じにも見えなくも無いですが・・・(画像に見えるクレーンは、手前 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/30 08:25:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2010年01月28日 イイね!

哀しき日暮里 戻らぬ駄菓子屋の情景

哀しき日暮里 戻らぬ駄菓子屋の情景
このところ仕事で日暮里に行く機会が増えています。 ここ数年変わり果ててしまった街は数多くありますが、日暮里駅前(下町側)ほど無残に変わり果ててしまった所は他には無いでしょう・・・ まずは一昨年開業した「日暮里・舎人ライナー」、計画中の路線名がそのまま正式名称になってしまった様な新交通システムの高架 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/28 21:07:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation