• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

懐かしのお台場風景

懐かしのお台場風景
画像は約17年前のレインボーブリッジ建設中の風景です。 芝浦辺りの埠頭は、まだ簡単に岸壁際まで入ることが出来た時代でした。 左側の奥に見えるのはお台場で、船の科学館くらいしか建造物はありませんでしたね。晴海→豊洲回りでお台場にたどり着くと、とても静かで開放的な都会のオアシスという感じがしました。何 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/28 20:38:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2009年05月25日 イイね!

追憶の餘部鉄橋と出雲 

追憶の餘部鉄橋と出雲 
男なら誰しも、何かに夢中だった頃の懐かしくて切ない思い出が幾つかあるのではないでしょうか。 画像は4年前に撮影した鳥取県に程近い、兵庫県日本海側の餘部鉄橋と出雲です。鉄橋は架け替え工事が進み、出雲は廃止となりました。当時の旅の流儀として夜に出発し、高速を一切使わないで旧道や峠道を通って丸一日掛けて ...
続きを読む
Posted at 2009/05/25 21:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブルトレ | 日記
2009年05月24日 イイね!

惜別ホテルパシフィック東京

惜別ホテルパシフィック東京
先日京急より、品川ホテルパシフィック東京の2010年10月での営業休止が発表されました。 一段落したとはいえ、最近の外資系ホテルの相次ぐ開業に太刀打ちできなかった模様です。 1971年開業、僕も少年時代に親父の会社のクリスマスパーティーで毎年訪れたり、近年は会社のパーティーなどで使わせてもらった思 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/24 12:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2009年05月23日 イイね!

今日の三井埠頭専用線

今日の三井埠頭専用線
今日の午前中は長女と三井埠頭専用線を観察してきました。JR鶴見線の扇町駅の先にある踏み切りより先が三井埠頭専用線です。 定刻通り原色のDE10-1101が、秩父鉄道沿線太平洋セメントの工場まで運ばれる石炭満載のォホキ10000を20両引き出してきました。 この昭和の情景漂う男達の仕事場ですが、他の ...
続きを読む
Posted at 2009/05/23 19:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2009年05月22日 イイね!

懐かしき扇町情景

懐かしき扇町情景
扇町に到着した高機EF65牽引の石炭返空5764レと、大川へ向かう8997レ。僅か一瞬の出会いを3年前に撮影したものです。 石炭返空は扇町への牽引はDE10となり、大川行き貨物と色鮮やかな昭和電工化学薬品タキは昨年3月の改正で廃止となりました。 ちなみに画像のFE65-1035号機も3月改正で廃車 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/22 21:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2009年05月21日 イイね!

郷愁のブルートレイン沼津駅にて

郷愁のブルートレイン沼津駅にて
永遠に満たされることの無い欲望の為に、いつまでも破壊と再生を繰り返すのだろうか。新しくて便利で効率的な物の追求が本当に人々を幸せにできるのでしょうか。 温故知新、一歩足を止め自分の生きてきた時代を旅をする気持ちの余裕こそが今後生きていく為の道標を見つけられる方法の1つかも知れないと最近思っています ...
続きを読む
Posted at 2009/05/21 21:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルトレ | 日記
2009年05月20日 イイね!

晴海の貨物廃線跡

晴海の貨物廃線跡
今日は仕事で豊洲に行く用事があり、この界隈に行った際には必ずこの鉄橋が解体されていないか確認するのが常です。 この鉄橋は豊洲と晴海を結ぶ晴海橋といい、東京都港湾局晴海線の廃線跡です。完成は以外に新しく1957年で、廃線は1989年です。また奥の生コン工場も高層ビルやマンションが建ち並ぶこの辺りの風 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/20 20:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2009年05月17日 イイね!

忘れじのEF58

忘れじのEF58
人気の少ない尾久駅を12系客車を牽引し通過する61、そして右後方の489系。これは僅か3年前の風景ですが、61が引退となった今はもう二度と見ることができません。 僕がカメラを構える場所は決して人気撮影地ではありません。また心掛けていることは消えて行く日常の風景を記憶に刷り込むことに9割を注ぎ、撮影 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/17 21:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅客線 | 日記
2009年05月16日 イイね!

築地市場を鳥瞰

築地市場を鳥瞰
本日は長女と電車で汐留→月島(もんじゃ)→銀座→日比谷公園→東京タワーと東京社会科見学をしてきました。 築地市場は電通ビル展望台より撮影しました。上から見ると扇形の屋根の重なりが見事です。 多くの市場が機能性重視の味気ない新市場に移転しまいましたが、築地も既に移転が決まっています。少しでも長く昭和 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/16 23:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2009年05月15日 イイね!

品川駅ブルトレの残像

品川駅ブルトレの残像
今日の夕暮れ時、品川駅には最近よく見かける宇都宮のDE11が佇んでいました。工臨入れ換え用の常駐でしょうか。ここでDE11を見ると過ぎ去ったブルトレの入れ換えシーンが思い出されます。
続きを読む
Posted at 2009/05/15 20:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルトレ | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation