マイナーチェンジを受けフロント回りはエッジを際立たせグリルも大型化されて、リアテールはLED化されて質感向上されました。ディーラーで試乗車を見たときに「あ、これ欲しい!」と思いましたもんね(笑)
目玉はプロパイロットなのでしょうが、外観だけでも物欲をそそる感じに仕上がってます。
高速道路でプロパイロットは使ってみました。
セレナでも同じコースで使いましたがセレナよりもハンドルが左右に小刻みに振られる動作が減っており、実際に安定しています。ミニバンとSUVの違いもあるでしょうけどね。
グレードは今回は20Xiに。標準車でも充分な押しの強さ、ホイールデザインが好きなので。
プロパイロットと同時に装着される電動パーキングブレーキとオートホールドは便利です!長い信号待ちなどで重宝します。
ハイブリッドにしなかったのはホイールが17になるのとリアシートスライドやリクライニングが省かれてしまうこと、ガソリンでも必要充分な力があるので引き続きこちらに。
後期になって様々なところが改良されているようです。
見た目も中身もアップデートされ、運転支援機能もハイビームアシストやRCTAなど前期には無かったものが色々装着されており、コストパフォーマンス的にもお買い得なクルマではないかと思います。
相変わらず日産は国内では力が入っていないようですが、メーカーもディーラーも好きだし、買った後も気持ちよく付き合えて安心してクルマの事を任せられる営業担当が居るから代々日産に乗っているような面もありますかね(笑)
【装着メーカーオプション】
・全席クイックコンフォートシートヒーター付きシート+PTC素子ヒーター
・ルーフレール
・SRSサイド&カーテンエアバッグ
・特別塗装色(ブリリアントホワイトパール)
【装着ディーラーオプション】
・LEDフォグランプ
・セキュリティ&セーフティパック エントリー
・ユーロホーン
・リアバンパープロテクター
・キッキングプレート
・ベーシックパック
・ナビレコパック+ETC2.0
・クロームパッケージ
・5years coat
《前車から移植》
・スピーカー(カロッツェリアTS-F1730S/TS-F1730)
・レーダー探知機(COMTEC ZERO800V)
《アフターパーツ》
・PHILIPS X-treme Ultion LED 6000K(バックランプ・ライセンスランプ)
・シェアスタイル LEDルームランプセット