• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

連休最終日は、朝ハコ&伊豆半島でランチ

連休最終日は、朝ハコ&伊豆半島でランチ









8日の日曜日は、お友達の赤猫さんと
さくっと箱根に行って来ましたよ。

6時に港北PAで待ちあわせ。
進化が凄まじいVW R32とご対面。
ワイドフェンダーにロールバー、2シータ化に
ハイカム&排気量UPともうノーマルな所が
もうどこにも無いですね。

今回は、小田厚→旧東海道で箱根を登りました。
まずは、大観山へ天気も良いし連休最終日だからか、
朝の8時台なのに、スポーツカー&オヤジが
わんさか来てますね。やっぱ箱根はオヤジの聖地ですな。



その後は十国峠経由→酪農王国オラッチェ
伊豆半島の真ん中にこんな牧場があるなんて
今まで知りませんでしたね。
牧場なのになぜかお土産に伊豆の地ビールを買う2人。



ここで、お互い車を交換して試乗ツーリングです。
ノーマルの頃1度、このR32は運転させてもらってますが、
凄いパワーアップしてるのに、普通に運転してても
乗りやすく、上質なエンジンフィールですね。
ちょっと、アクセル踏んだだけで、すんごい加速
本気で踏んだらとんでもないことに成りそうですよ。

自分の車を後ろから眺めながら走るのも不思議な感じで良い物です。
エキマニ交換で、後ろを走っていても
加速時の排気音が、前より良く聞こえますね。

ちょっと早めのお昼はまたまた初めてのお店(SADDLE BACKパラダイスカフェ)です。
ここは、サイコー!ですわ。
海を見下ろすロケーションに、気持ちの良い海風が心地よく
大変気に入りました。赤猫さんありがとう!
 

 


2時には家に帰ってこれて充実の半日でした。
 
その他の画像も少しだけ
ブログ一覧 | ロードスター ツーリング | 日記
Posted at 2011/05/12 21:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ガレ⑦。
.ξさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年5月12日 21:30
こんばんは。

箱根いいですね。
まだ一度も行ってないので行ってみたくなるところです!!

十国峠も走るの楽しそう・・・。
コメントへの返答
2011年5月13日 19:43
意外や意外ですね。
ぜひ、行ってみてください。

縦横無尽に、コースがありますよ。
小田原側からでも、箱根に上がるコースが少なくとも4コースは有るんじゃないかな?

伊豆方面も含めると、ロングで楽しめますよ。
2011年5月12日 21:33
これは気持ち良さそうなコースですね。
伊豆は何十年も走っていますが牧場は知りませんでした。
早朝に出てお昼過ぎに帰るドライブって、なんか一日得した気分になりますよね。
コメントへの返答
2011年5月13日 19:44
今回は、有料道路には行きませんでしたが、
これはこれで、楽しめました。

私もバイク時代も含めても、
ずいぶん行ってるのですが、牧場は初めてですね、ここは回りが山に囲まれた盆地に成っているので
伊豆ぽくなく新鮮でした。
2011年5月12日 21:37
いつかは箱根、もうすぐ奥多摩、それから伊豆と走ってみたい場所、沢山あります。

ランチのお店も要チェック♪

とっても参考になりました~。
コメントへの返答
2011年5月13日 19:44
ロードスターに乗り換えてから、
やたら山道を求めて、
走り回るように成りましたね。

ランチをしたSADDLE BACKは
これからの季節とても気持ちが良いと思いますよ。
ここは、予約を入れればホースライディングも
出来るみたいです。
2011年5月12日 22:03
こんばんは。

ランチのお店いいですね。
気持ち良さそう♪

伊豆は、まだまだ知らない所がたくさんありますね。
箱根、伊豆にまた行きたくなって来ました(^_^)

コメントへの返答
2011年5月13日 19:47
箱根、伊豆は独特な味が有りますね。
あの、ひらけた感じの山とか、
海の幸なども楽しめるし。

私も今回、初めての場所を
案内してもらったので、新鮮でしたよ。

高速が元の値段に戻る前にまた行きたいですね。

車雑誌やCARグラTVで使われるのが
解るような気がします。
2011年5月13日 12:14
はうぅ~★(>_<)

この日に一緒に行っていたら、大変喜んだデス♪\(^o^)/
だって、私の憧れのロータス・ヨーロッパが居るぢゃないですかっ♪(*^_^*)

ちなみに、このヨーロッパは、S2の後期型ですな♪^m^
この手の話は、語り出したら、2~3日かかるので、この辺で♪(^o^)丿

またユーちゃん、連れて行きたいな♪(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月13日 19:47
もっと、しつこくお誘いすれば良かったかなあ?

この写真でそこまで解るとは流石!
リアの部分がカクンと削れてないので、
わりと初期なのは解るけどね〜。
早く、箱根行こう!行くときは誘ってね〜。
2011年5月14日 11:41
休日の箱根って、何かすごいことになってますね。ロータス、ポルシェ、アウディとかとか、高そうな車がいっぱい。

朝の8時ころでこの状態って、何故かオヤジたちは元気。(歳を取ると朝早く目が覚めてしまうから??)

箱根は、実家からの帰りに、年に1回1号線を走るくらいしか行きませんね。やはり、都内を縦断していく必要があるので、なかなか行けません。箱根あたりのくねくねは面白いんですけどね。(とはいえ、皆さんと比べればかなりのんびり走行ですが、それでも楽しい。)

ところで、このR32は、MT?
コメントへの返答
2011年5月14日 22:47
前日が雨だったし、連休最終日ってのも有ったのかもしれませんね。
見てて飽きませんでした。

あとその場に居ると、
音と匂いがたまりませんね。
やっぱり多少大きめなで迫力有る音がに、
そそられちゃいます。

空気のうまい山はノンビリ走るも良し。
それなりに走しるのも楽しいし。

この、R32は日本では数少ない
2ドアの6FMTです。なので左ハンドルですね。

プロフィール

クルマ、バイク、自転車、とタイヤが付いてるモノが 小さい頃から大好きなクルクルヤローです。 むかし乗っていたオープンカーの気持ちよさが忘れられなくて、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. 純正HIDヘッドライト バルブ交換タイプ LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 14:57:03
6速MTのギヤが入りにくい対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 09:00:53
マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 08:48:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年4月18日、契約。 6月6日、ついに納車です。 ロードスターオーナーに成りまし ...
ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
1983年に、バイクの免許を取って初めて買ったバイクがSR400でした。 あれから41年 ...
その他 自転車 その他 自転車
ロードバイクに乗ってみたい病が。 乗るなら、カーボンやアルミバイクでは無くて、細身のホリ ...
その他 自転車 その他 自転車
2013年モデルを2019年に新古車で購入。ダブルレバー仕様だったのを、シフトレバーやブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation