• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

めんたい狼ツーリング+おまけもあるよ

めんたい狼ツーリング+おまけもあるよ









昨日は、なつまるさん幹事の茨城+千葉ツーリングに参加してきました。
常磐友部SAに9時45分集合です。9時半前には到着しましたが、
皆さんすでに到着済み!
参加者はなつまるさん、こっこさん、マーブルトップさん、Kazさん、
私の5台のNCで出発です。

まずは、大洗にあるめんたいパークに。
ここも3月の地震の時に津波が来たそうで、
展示してある写真を見ると結構な被害が有ったのが解りますが、
今は綺麗に修復されて言われなければもう気づきませんね。
クーラーボックスを忘れたので、めんたいチーズ入りかまぼこを購入。
試食した明太のせ巻きは美味しかったですよ。


 
続いて、昼食に茨城では有名な「ばんどう太郎」に!
秋らしい栗ご飯+冷たいうどん定食を、
もちもちしっかりしたうどんは私好みでした。

いよいよ本日のメイン「サーキットの狼ミュージアム」へ向かいます。
途中の道などはまだ、地震の爪痕で、陥没箇所が
まだまだ有り勢いよくつっこむと
 車高の低いロドは大変なことに成りますね。

ミュージアムに到着です!
早速建物をバックにロドの記念写真を撮りまくり♪
中に入ると漫画に出てきた、
70年代を中心としたスーパーカーな車が沢山あります。
どれも、何時でも走らせられる状態ですべてナンバー付きだそう。
個人で維持するのは大変なことだと思います。
このミウラとんでもなく綺麗でした。


その他の写真はまた後日アップしたいと思います。

その後は、成田まで移動して夕食をみんなでして取り合えず解散し。
食事中に、サーキット走行やカートの話で盛り上がってしまい。
カートにいきます?とこっこさん。明日も休みだし
ウズウズしてきちゃって、サーキットがある千葉に移動です。
初体験の私とマーブルトップさんは、まずはビデオをみて
その後3分間の体験走行。コースレコードは22秒台、私たちは倍の44秒台
あまりの遅さにこっこさん達に笑われてしまいました。
コースを覚えるためゆっくり走ったのさ! 

最後にこっこさん、Kazさん、マーブルトップさんの
4人で7分間の本気走行です!どのくらいまでタイムを縮められるのか。
結果は27.961秒が最高ラップタイムでした。面白いです。面白すぎ!
走行後は手がぶるぶるです。かなり疲れますね。
疲れは残って無いみたいで、筋肉痛には成らなかったようです。


                  画像はぶれぶれですが、Kazさんの走り

まる1日遊びまくった1日でした。
参加したみなさんお疲れさまでした!

ブログ一覧 | ロードスター OFFツーリング | 日記
Posted at 2011/10/10 14:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 16:16
いや~ 遊んでますね~結構結構!

疲れは明日頃出るかも知れませんよ~
ワタシの場合、2日後です・・・ブタ
コメントへの返答
2011年10月10日 22:44
ロド買ってから、お友達が増えたので
休みの日が足りなくなりそうです。

来週は休息日かな、今週は4日がんばれば
良いので楽ですね。

私もお年頃なので明日ぐらい、やっぱり
筋肉痛になるかな?
2011年10月10日 18:17
こんばんは。

昨日は1日お疲れさまでした。

カートはやってみるもんですね〜
始める前までは、眠かったので
ローテンションでしたが

レース中は疲れていたのが
嘘のように楽しんでしまいました。

ちなみに、私は
今日、ちょっと腰が筋肉痛です。
KENTさんもお気をつけて〜
コメントへの返答
2011年10月10日 23:28
1日たっぷり遊びましたね。

千葉に行くまで、もの凄く眠くて
こりゃカートは無理かなとも思いつつ。

走り出したら同じく目がさえて
一寸と興奮しちゃいましたね。

腰に来ましたか?
あのカートて、サスが有ったのかな?
ダイレクトな乗り味で面白いですね。

まだ、今のところ筋肉痛には成って無いですが、私の年齢だと明日あたりとゆう噂も。
2011年10月10日 18:31
お疲れ様でした。

生めんたいこは、今回のように帰るのが遅くなる場合は、保冷をキチンしておかないと、大変なことになるかもなんで、次回はクーラーボックスをお忘れ無く。(って、次回があるのかは分かりませんが....)

サーキットの狼ミュージアムは、良いですね~。クルマ等の博物館だと、周りに柵があったりで、展示物にはあんまり近づけないこともありますが、ここは、触るのはダメでもとにかく前も後ろもどこでも近づいて見られる、写真は撮れるで、素晴らしい。時間を持て余すがと思ってましたが、足りないくらいでした。

開催後にカーとでひと運動後にさらに運転ということになったようなんで、ツーリング企画者としては、ちょっと心配でしたが、何事も無く(筋肉痛は別ですが)帰宅できたようで、良かったです。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月10日 22:58
幹事さま、お疲れさまでした。
先頭を後ろを気にしながら走るのは
とても疲れますよね。

嫁は、あのめんたいキャラキモイと言ってました。
ミュージアムは、個人収集のものなので、
実はそんなに期待していなかったのですが、
私の好きな車達が殆どで、ホントにわくわくし通しでした。出来れば、ナマエンジン音も聞いてみたいですね。

3連休なので、最後欲張っちゃて、
なつまるさんには、ご心配お掛けしました。

無事、家にたどりつけましたので。

また、一緒に楽しみましょう。
2011年10月10日 18:46
カート体験付きTRGは斬新ですね!

天気が良かったから楽しめたんではないですか。
狼館、ここ行きたいなって思ってたんですよね、羨ましいです(^^)

めんたいシリーズの写真をお待ちしてます♪
コメントへの返答
2011年10月10日 23:03
カートは、おまけでして。
一寸と大人げなく無理しちゃったので、
幹事のなつまるさんには、
心配掛けちゃいました。

noppoさんの所からなら
そんなに遠くはないのでぜひ!
ミュージアムの館員の方達も見学者より多くて
当然車好きなので、楽しい会話も出来てお勧めです。ミュージアムの画像もがんばってアップしますので。お待ちください。

2011年10月10日 20:32
おぉ~ミウラ、すてき♪
カートで勝負なら、安全ですね(笑)
楽しそうです^^
コメントへの返答
2011年10月10日 23:07
ミュージアム、いいですよ。
面白い、館員の方達が居て。
いろいろ、裏話も聞けました。

カート対決。私は初心者なので
周回遅れで勝負に成ってませんが、
これは、面白いです。
2011年10月10日 20:48
ミュージアム&カート、楽しそうですね!

カートの動きは、シビアで楽しいでしょう。
今度は、カートにハマっちゃいますか?
コメントへの返答
2011年10月11日 0:53

老体には、かなり無理しちゃったかな?
今日は、昼まで寝てました。

室内コースなので、タイトなコースレイアウトですし、ハンドルなどローススターより遙かに重いし
1:1?でクイックですね。

これは、ハマリますよ。まずいですよ。
2011年10月10日 22:18
こんばんは~。

楽しんでいらっしゃいますね~。
カート楽しそうだなぁ。

タイムアップにはアレ(?)が効果大ですネ。
コメントへの返答
2011年10月10日 23:14
年甲斐もなく、
1日、はじけちゃいました。

ひげさんなら、絶対ハマッちゃいますよ。
次行くときは、ぜひご一緒に!

アレとは?なにかな〜?
タイムアップしたいので
こんど、教えたくださいな。
2011年10月11日 0:47
お疲れ様でした♪m(__)m

カート楽しかったですね♪
ぜひまた一緒に走りましょう♪\(^o^)/

サーキットの狼も、ぜひまた行きたいです。
来年また一緒に行きましょう・・・・。

第〇回 カート チキチキマシン 対決!!\(^o^)/
なんてのも、案外楽しいカモ♪(*^_^*)

また遊んで下ちゃい♪
コメントへの返答
2011年10月11日 20:57
お疲れさまでした〜。

ミュージアムは、良かったですね。
こっこさんは、ヨーロッパにベッタリでしたね。
いつか、買うんでしょうね。
楽しみに待ってますよ。

カートおもしいろすぎ!
みんなで、走ると盛り上がりますね。
まだ、タイム差が有りすぎて勝負にならないけど、
こっこさん達のタイムを目標に。
また走りに行きたいよ〜。

プロフィール

クルマ、バイク、自転車、とタイヤが付いてるモノが 小さい頃から大好きなクルクルヤローです。 むかし乗っていたオープンカーの気持ちよさが忘れられなくて、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. 純正HIDヘッドライト バルブ交換タイプ LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 14:57:03
6速MTのギヤが入りにくい対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 09:00:53
マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 08:48:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年4月18日、契約。 6月6日、ついに納車です。 ロードスターオーナーに成りまし ...
ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
1983年に、バイクの免許を取って初めて買ったバイクがSR400でした。 あれから41年 ...
その他 自転車 その他 自転車
ロードバイクに乗ってみたい病が。 乗るなら、カーボンやアルミバイクでは無くて、細身のホリ ...
その他 自転車 その他 自転車
2013年モデルを2019年に新古車で購入。ダブルレバー仕様だったのを、シフトレバーやブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation