• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENT RSのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

ドライブ

ドライブ今ごろアップですが、26日に天気も良いので芝桜を見に秩父までドライブしてきました。206でドライブ出来るのも、この連休中までだと思うのでちょっと寂しいですね。今回は高速を使わず国道299号の川沿いの道で、西武秩父線のあしがくぼ駅の近くにある道の駅に車を置いて、一駅先のよこせ駅まで電車の旅です。芝桜のある羊山公園まで徒歩15分くらい。
人混みは思っていたほどでは有りませんでしたが、芝桜はとてもきれいです。バックに見える山は武甲山で石灰岩の採掘により上の方はインカ帝国の遺跡のようにも見えます。出店で蜂蜜を買って帰宅しました。
Posted at 2009/04/30 14:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 S16 | クルマ
2009年04月19日 イイね!

長かった!

長かった!










きのう、やっとハンコを押してきました。
オープンライフに向けての第一歩を踏み出したってとこでしょうか?

ここまで来るのに約2年ほど掛かっているような。
NC1RHTの発表の時も、あと少しで購入か!まで自分の中ではいったんですが、ね。

今回は、去年の9月ぐらいにNC2の画像が、
徐々に出てきてかなり自分好みのデザインになったり、
マツダの力の入れようにワクワクしていました。
NC2が12月発売開始となり、いよいよ我慢できなくなり
ディーラにカタログをもらいに行ってしまいました。
その時は、まだ展示車も無くガッカリ。

13日に展示車が入ったと、連絡があり初ご対面です。
ただ、ストーミーブルーのカラーだとあまり変化を感じられません。
別の店舗にあるシルバーもハシゴして見てきました。

年も明けて、いよいよ試乗です。展示車だったストブルRS RHTが試乗車になっていました。
無理を言って、高速道路も含めた試乗をさせてもらいました。良いです。
これで、決まりです。買う!決めました。

あとは、カラーをどうするか?
今のクルマは大好きなブルー系です。2台続けてブルーてのもね。
ほんとは、NC1でヨーロッパ限定のニセコバージョンの薄ブルーが良いけど無いので
当初は、アルミニュームシルバーにする予定でしたが、
RSは内装がブラックオンリーで色気が足りないような気が、赤内装なら決まりなのに、
散々悩んだあげく、自分としてはスポーツカーらしく、少し派手なカラー。
カッパーレッドマイカに決定!

グレードは、NC2 ROADSTER RS RHT レザーパッケージにしました。

生産は、5月の第4週らしく旨く行けば、6月前半には納車になる予定だそうです。
長々と書いてしまいましたが、まだ1ヶ月ちょっと待たなくてはなりません。

う~ん、待ち遠しい!

みなさま、よろしくお願いします。

画像は展示車のNC2 ROADSTER VS RHTです。

Posted at 2009/04/19 20:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター 納車 | 日記

プロフィール

クルマ、バイク、自転車、とタイヤが付いてるモノが 小さい頃から大好きなクルクルヤローです。 むかし乗っていたオープンカーの気持ちよさが忘れられなくて、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

fcl. 純正HIDヘッドライト バルブ交換タイプ LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 14:57:03
6速MTのギヤが入りにくい対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 09:00:53
マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 08:48:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年4月18日、契約。 6月6日、ついに納車です。 ロードスターオーナーに成りまし ...
ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
1983年に、バイクの免許を取って初めて買ったバイクがSR400でした。 あれから41年 ...
その他 自転車 その他 自転車
ロードバイクに乗ってみたい病が。 乗るなら、カーボンやアルミバイクでは無くて、細身のホリ ...
その他 自転車 その他 自転車
2013年モデルを2019年に新古車で購入。ダブルレバー仕様だったのを、シフトレバーやブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation