• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENT RSのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

海に浮かぶシュールな電柱を求めて!

海に浮かぶシュールな電柱を求めて!









1月になってから、ロドにちょい乗りしかしてないな〜。
て、事で久しぶりに、ロドをたっぷり味わうためアクアラインを使って
千葉方面に行って来ました。

今回の目的地は、知ってる方も多いと思いますが、
海にのびる電柱を撮影することです。
出来たらロドと一緒に撮れたらベストなんですけどね。

調べてみると、アクアラインを渡ってすぐの
木更津の金田海岸の辺りにあるようです。

天気もまずまず、当然フルオープン!で出発です。
オープンの方が、排気音が気持ち良く耳に届くので、
出来るだけオープンで走りたいんですよね。

 家からは、府中街道をまっすぐ行けば、
そのままアクアラインに行けるので、意外に房総方面に行くのは楽なんです。
今は料金も800円と昔にくらべてとってもリーズナブル!

木更津で高速を降り、海岸を目指しますが、
海に浮かぶ電柱は遠くに見えて来ましたが、近づくことが出来ません。
手前にゲートのあるホテル?
なんじゃこりゃ的な龍宮城ホテル三日月がどど〜んとあります。

そのままホテルの前を進んで行くと、どんどん海から離れて、
畑の中に来ちゃいましたね〜。何か、良いロケーションなので
ここでもロドをパチリ!
丁度、お散歩してる地元のおじさんがいたので、電柱のことを
聞いてみると、ホテルの脇から近づけるとのこと。



またグルッと回って行くものの、また行き過ぎてしまいました。
丁度、電柱が見える大きな広場?が有ったので、そこでも写真を撮影です。
おっと、カモメが上手い具合に居ますね〜。
逃げないうちにロドを静かにそばに止めます。



再度、戻ってみるとホテルのゲートの手前に右に入る小道が有りました。
小さな漁港につづく道のようです。
おっ!バッチリ海に浮かぶ電柱の前に出れました。



時間も丁度、日が沈む少し前で空が少しオレンジに成ってるところが有ります。
雲も良い感じで、撮影テクが無いので、ネット上で見たような幻想的な感じには
撮れませんでしたが、まあまあ、ドラマチックに撮れたかな〜?
 



 
気が済むまで撮影して、アクアラインの下でも撮影したいので
海沿いを千葉方面に走ります。
他に車も走っておらず、なかなか良い道ですよ。この辺り!
最後は南国風な木の並ぶ道で撮影して、
千葉回りで下道でのんびり帰りました。




なかなか、良い撮影スポットだったのでまた来たいですね。

Photoギャラリーにも画像をアップしました。
1234
 
2012年01月23日 イイね!

KNIGHT RIDER NEXT

KNIGHT RIDER NEXT









昔懐かしい、ナイトライダーの最新版が
先週からフジテレビ 月曜深夜26時台に
KNIGHT RIDER NEXTとして始まってるみたいですね〜。
先週、気がついたときはすでに火曜日だったので、
今晩が第2回目!序章・後編
来週から第1話が始まるようです。

あまりに、遅い時間なので録画してみるしかないですが、
車は、マスタングコブラがベースでナイト3000にパワーアップですね。
どんなカーアクションがあるのか楽しみです。



http://www.nbc.com/Knight_Rider/

http://www.fujitv.co.jp/knight_rider_next/index.html

Posted at 2012/01/23 19:56:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | TV | 日記
2012年01月15日 イイね!

なんとか自動車倶楽部 第1回MTG at MAZDA R&D

なんとか自動車倶楽部 第1回MTG at MAZDA R&D









今日は、第1回目のなんとか自動車倶楽部のMTGに参加するために、
横浜にある、おなじみのMAZDA R&Dに行ってきました。

NCロードスターが30台以上も集まった
盛大な倶楽部初ミーティングになりました。

会場に着くと、すでにカラーリング別に並べられていて、
私も所定の位置におかしてもらいました。
赤系軍団が、半数を占める勢いで(最終的には内7台がカッパーレッド)と、
中々壮観な眺めでしたね。
 

 
今日はお日様が、かげり気味で寒い中でしたが、
会場の至る所で輪が出来ていて、みなさん楽しまれていました。
 


まだ、お話できなかった方も多かったですが、
次回4月にTRGも有るとの事で、楽しみに春を待つ事にしましょうかね。

みなさん、お疲れさまでした〜。
 
2012年01月09日 イイね!

久しぶりのスノーボード

久しぶりのスノーボード










 昨日は実に3年ぶりにスノーボードに行ってきました。

ロードスターでも1度は行ってみたいですが、
ボードも乗らないし、スタッドレスタイヤも無いので、
今回は赤猫さんのR32で、夜中の3時に長野方面を目指します。

結局、エコーバレースキー場に6時過ぎに到着です。
オープンするまで、ゲレンデにある無料休憩所で、軽く仮眠します。
床暖が効いてて、ぬくぬくで2時間ほど寝ることができました。



ここで赤猫さんのお友達のヤマ・ちゃんが合流です。
8時から早速滑りまだしたが、なんせ3年ぶり
上手く滑れるのか不安でしたが、体は覚えているようで、
なんとか無事滑り出し成功です。

9時ちょいすぎに朝食休憩。1時間半ほどですが、
ゲレンデも空いているので、すでにたっぷり滑ってます。
このペースだと午後までとても保ちそうもないですね〜。



天気も良くてゲレンデも空いているので、
とても気持ちがいいですね〜。

iPhoneで動画に挑戦しましたが、
午前中は寒すぎてフリーズしてしまい失敗に終わりました。
午後もう一度、やってみると暖かく成ったので動画撮影出来ました。

やっぱ、久しぶりのスノボは楽しかったです。
2時半ぐらいまで、滑って今日はおしまい。

その後は、お決まりの温泉ですね。
今回は立科町にある、権現の湯に行ってのんびりしました。

今日は、昨日の筋肉痛で、ふくらはぎが一寸痛いですが。
また、行きたいね〜。

Posted at 2012/01/09 15:03:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | Snowboard | 日記
2012年01月01日 イイね!

Happy New Year 2012

Happy New Year 2012










あけましておめでとうございます

ロードスターでのつながりをたいせつに

2012年も楽しんで行きたいと思います。

今年もよろしくおねがいいたします。


KENT RS

 


今朝は初日の出を拝みに、羽田方面に行ってきました。
関東地方は、曇り空で初日の出が見られるか微妙でしたが、
少し日が上がってからですが、何とか雲の切れ目から見る事できました。
  

 
 
Posted at 2012/01/01 12:06:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | 2012 正月 | 日記

プロフィール

クルマ、バイク、自転車、とタイヤが付いてるモノが 小さい頃から大好きなクルクルヤローです。 むかし乗っていたオープンカーの気持ちよさが忘れられなくて、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

fcl. 純正HIDヘッドライト バルブ交換タイプ LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 14:57:03
6速MTのギヤが入りにくい対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 09:00:53
マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 08:48:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年4月18日、契約。 6月6日、ついに納車です。 ロードスターオーナーに成りまし ...
ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
1983年に、バイクの免許を取って初めて買ったバイクがSR400でした。 あれから41年 ...
その他 自転車 その他 自転車
ロードバイクに乗ってみたい病が。 乗るなら、カーボンやアルミバイクでは無くて、細身のホリ ...
その他 自転車 その他 自転車
2013年モデルを2019年に新古車で購入。ダブルレバー仕様だったのを、シフトレバーやブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation