• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENT RSのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

なんとか自動車倶楽部・富士山5合目TRG

なんとか自動車倶楽部・富士山5合目TRG








GW初日、27日
なんとか自動車倶楽部のミャアさん企画の
富士山5合目〜雲海を見ようTRGに行って来ました。
雲に隠れてしまうことが、多い富士山ですが、
今回は、雲1つない晴天で、雲海のウの字も
見る事は叶いませんでしたが、
富士山5合目から見る
遠く伊豆半島から駿河湾まで見渡せる
雄大な景色を堪能することが出来ました。



 
楽しいTRG企画に、
参加者みんなにオリジナルCDまで用意してくださった。
ミャアさんありがとうございました。
楽しい1日に成りました。
 

ミャアさんに新しい兄弟が、朝日の照り返しが眩しいぜ!
その名は?ひげさん改め〜、はげちゃん@NC2とな!
 
詳しくは、フォトギャラリーをご覧くださいませ。
○富士山5合目TRG-1
○富士山5合目TRG-2
○富士山5合目TRG-3
○富士山5合目TRG-4



 
2013年04月16日 イイね!

kazuだらさん企画!金目食べようTRG!

kazuだらさん企画!金目食べようTRG!










日曜日は、なんとか自動車倶楽部の
kazuだらさん企画の金目食べようTRG!に参加してきました。
本当は、7日に開催予定でしたが、
爆弾低気圧のため14日に延期しての開催です。

第一集合場所のターンパイクの早川料金所に行くと
すでに、参加メンバーの方が到着済みです。
今回は途中までの参加のひげさんとも、お久しぶりです。



大観山を目指してターンパイクを駆け上がります。
天気は良いですが、空気がピリリと冷たいですね。
本来なら、丁度この時期桜のトンネルに成っている
ターンパイクですが、すでに桜も終わってましたね〜。
頂上の大観山は、冷たい風も強くてまるで、
真冬のような寒さでみんなブルブルです。



伊豆スカ十国峠駐車場にカルガモ走行で向かいます。
ここで、黒ちゃんご夫婦とHaru☆さんご夫婦を待ちます。
今回は、最初の予定参加者より大分減ってしまいましたが、


 
9台で伊豆スカイラインを走り抜けます。
伊豆スカ全線走るのも、何年ぶりだろう?
タイヤを16インチ化しての初めてのワイディング走行が楽しみです。
今回は、なかなか良いペースでのTRGで久しぶりの伊豆スカを堪能出来ましたね〜。
途中、亀石で1度休憩、ここまで来るとやっと暖かくなりほっとします。
ここは、相変わらずバイクが凄い数。
新旧スーパーバイクが沢山みれますね。
しばらくすると、ロータス軍団も、
ヨーロッパ、エスプリ、エランとカッコいいですな!



伊豆スカイラインをフルに楽しんで、海岸沿いを走る135号で本日の目的地、
稲取にある「網本料理 徳造丸 魚庵」に。
前もって、予約していたので、直ぐに料理が出て来ます。
私が頼んだのは、金目味くらべ膳。
中でも、金目の煮付けがふわっとした身で、とても美味しかったな。

 



復路は、また伊豆スカを気持ち良いハイペースでオープンドライブを満喫しました。
企画してくださった、Kazuだらさん、参加のみなさんお疲れさまでした。 
また、みんなで楽しめたらいいですね。


プロフィール

クルマ、バイク、自転車、とタイヤが付いてるモノが 小さい頃から大好きなクルクルヤローです。 むかし乗っていたオープンカーの気持ちよさが忘れられなくて、 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

fcl. 純正HIDヘッドライト バルブ交換タイプ LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 14:57:03
6速MTのギヤが入りにくい対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 09:00:53
マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 08:48:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009年4月18日、契約。 6月6日、ついに納車です。 ロードスターオーナーに成りまし ...
ヤマハ SR400Fi ヤマハ SR400Fi
1983年に、バイクの免許を取って初めて買ったバイクがSR400でした。 あれから41年 ...
その他 自転車 その他 自転車
ロードバイクに乗ってみたい病が。 乗るなら、カーボンやアルミバイクでは無くて、細身のホリ ...
その他 自転車 その他 自転車
2013年モデルを2019年に新古車で購入。ダブルレバー仕様だったのを、シフトレバーやブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation