• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

総じて考えてみると良かったかな?

日光サーキット走行会のレポート。
失敗も色々ありましたが、収穫も大きい走行会でした。
今後は精進あるのみ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/29 18:55:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 19:24
サーキットはたくさん収穫がありますよね☆

でも車の寿命が短くなるような気もしますがお互い車を壊さず楽しみましょう☆
コメントへの返答
2009年7月29日 19:32
たっぷりと収穫がありました!明日以降振り返りをしていこうと考えてます。

まあ、オイルなどの消耗品に注意しておけばクルマは大丈夫だと思います。

お互い愛車を大切にしながら楽しみましょう!
2009年7月29日 20:29
こんばんは。

GRB-x102さんはVDCカットで走行されたんですか!僕は怖くてまだチャレンジできてません(^-^; コースアウトされたそうですが、大事に至らないようだった良かったです!

車高下げすぎたと書いてありましたね。GRB-x102さんはロールセンターアジャスターやロングタイロッドエンドは社外に変えられていますか? 自分も同じようなことを思ったので次はこのパーツを着けようと考えてます。ちなみにその辺はマルシェのデモカーも弄られているんでしょうかね?
コメントへの返答
2009年7月29日 20:47
こんばんは

VDCをカットしたのは、以前の走行会で散々介入されて思い通りのコーナーリングが出来なかったことが発端です。「ここは積極的に流しながら・・・」なんて考えてるのに変なところで介入されて中途半端なところでグリップしちゃうんですよね。
もっとVDCを積極的に使えるようになれば良いのでしょうが、いまだヘタレですので・・・。もっと精進しないと。

ロールセンターアジャスターやロングタイロッドエンドは純正のままです。
そうですか~その手もありますね。今度調べてみます。
マルシェのデモカーがこの辺を弄ってあるかは不明ですので、こんどあの変態アクマの桑原さんに聞いてみます。
2009年7月29日 20:47
こんばんわ~

リンク先が見れないです(涙)

でも楽しまれたのはなんとなく伝わってきます!!
今度また一緒に走りたいですね。
わたしは壊れた走りですが。。。。
コメントへの返答
2009年7月29日 20:49
こんばんは

変ですね(・・?)チェックしてみます。
画像が重いのかな?

楽しんできました!
また今度一緒に走りたいですね!

プロフィール

「夏休みスタート!」
何シテル?   08/08 13:30
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation