• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

コーナーを駆け抜けるのはやっぱり楽しい

レイアウトを変更してみました。
いつまでもレガシィのティザーってのもね・・・。

今日は日曜日に行ったリアのセッティング変更について。
メインはマルシェが販売している「リアブッシュすぐるくん」の話になります。
同社が販売しているフロントトリプルエフェクトブッシュとの組み合わせが最適の製品です。
コーナーに上手く進入したのに、何故かフロントが逃げていく・・・
なんて現象にお悩みの方。ぜひご検討を!
でも・・・ホントは車の動きについて説明しようと思ったけど上手く書けてないな~。
すぐるくんの説明ばっかになっている。
まだまだ修行が足りないな~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/08 18:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

天空海闊
F355Jさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ルネサス
kazoo zzさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 20:32
こんばんは。

う~ん…。ブラックフェニックス號の症状(リアが滑る)にピッタリの商品ではないでしょうか(^-^)/ 次はメンバー筋金君! 少しずつ体感しながらチューニングしていきます(^-^ゞ
コメントへの返答
2009年9月8日 21:13
こんばんは

クルマの動き的に言うと、リアが滑るのではなく、リアサス基部がよじれることで、唐突に過重抜けをおこしてクルマ全体が横Gに負けちゃうんですよね。だから滑ったように感じてしまう。
リアのよじれをなくしてしまえば狙ったラインをトレースすることができるようになる・・・そういうパーツです。お値段もお手ごろですし、DIYも可能ですから、ぜひご検討してみてください。

プロフィール

「とりあえず夏休み中のミッションの一つは完了。残りはグンマーに戻ってからかなぁ。」
何シテル?   08/15 10:12
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation