• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

忙しい土曜日

今日はアチコチと忙しい土曜日でした。
でも夜の三国峠ではそれなりに収穫があったかな?
明日は午前中仕事。さて、早起きしないと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/27 00:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ホットスポット巡る
のにわさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 0:51
こんばんは。


エアクリボックスにメタルキャタライザー…欲しいところですが、ちょっと我慢してます(^-^; 今のバンパーでどこにダクトをまわすかがまだ決めきれてなくて…。 今年中にはやっちゃいたいですけどね(^-^)/
コメントへの返答
2009年9月27日 0:59
こんばんは

確かにバンパーを換えられているとダクトの引き回しで苦労しそうですね。思い切って剥き出しって手も無いわけではありますが、大雨対策を考えるとベストではないし・・・。横からだと折角のラム圧がかからないですしね。
方法としてはバンパーの一部を切り取ってそこにメッシュのカバーを取り付けてそこから吸わせるという手もありますが・・・。
先にメタキャタに逝くって手もありますよw
2009年9月27日 17:46
扱いやすさが速さに繋がってるようですね!
満足できる仕様になって良かったですね~。

あの鼻の入っていく感じは羨ましいです。
ノーマルだとフロントが逃げる、とまでは言いませんが
やはり重さを感じてしまいます・・・
コメントへの返答
2009年9月27日 19:04
コメントありがとうございます!

そうですね、全体的なパッケージングとして扱いやすくなったことが自然と速さに結びついているようでした。不慣れなコースなので無理をしないで走っても充分速かったですから♪
いわひばさんも車高調購入の際には是非ワイドアングルアッパーをセットでw
「張り付くようにコーナーを抜けていく」のがインプレッサだと思いますから♪

プロフィール

「とりあえずここまでにして、お風呂入ってご飯にします。」
何シテル?   08/24 18:46
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation