• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

選定開始

さあて、今日は誰もついてこれないお話を。
航空自衛隊の次期戦闘機の選定が始まりました。候補3機種のお話です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/31 22:03:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ビーナスライン
R_35さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月31日 22:24
こんばんは。

ここらはついていきますよ~♪

F-Xはいつも米の最新鋭、最強を買ってたのに
今回はラプターを売ってくれなかったから選定が伸びてますね。

私個人的にはF-35は共同開発に乗らなかったので
デリバリーは各国の後で納車(?)に時間がかかるので×
ヨーロッパ規格のユーロファイターは×
結局F-18でお茶を濁すんでは?と思っています。
でもスーパーホーネットってファントム並みに煩いんですよね(>_<)

ゆくゆくはVF-1シリーズを開発ですかね?

コメントへの返答
2011年5月31日 22:38
こんばんは。

ついてきていただき、ありがとうございます!

そうなんですよね~。これまでのパターンならラプター確実だったのに、アメリカの意地悪で買えなくなっちゃいましたTT

僕の予想もほぼきねずみさんと同じで、F-35はおそらく間に合わないので×、タイフーンはなんだかんだ言ってヨーロッパ製なので×、消去法でスーパーホーネットが選ばれそうな感じがしています。日の丸つけたタイフーンを見てみたい感じはしますが。
たしかにF414エンジンの騒音は凄いそうですが、静粛性を改良したタイプも開発中とのことです。あとバイオ燃料で飛ぶタイプも開発中ですね。

そうそう♪まずはVF-0で実証実験をして、VF-1を正式採用して欲しいですね!
2011年5月31日 23:10
こんばんは。(^^)

個人的な好みでいくとやっぱりF-18ですね~

F-35の機体デザインはちょっと…(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月1日 11:34
こんにちは。

僕も好みならF/A-18です。

F-35はあんまりカッコよくないですし・・・。何か寸詰まりでイマイチなんですよね。
2011年5月31日 23:15
軍曹!!知識無くて自分ついていけません(゚∀゚;)

ただ、防衛の観点から国防費はプラス10兆円ぐらい上げてもイイと個人的には思ってます。ま、与党は国を某大陸か某半島にあげたいみたいなんで今の政権では無理でしょうけどw
コメントへの返答
2011年6月1日 11:38
いやぁ、大丈夫ですよ~。

僕もその意見に賛成!です。F-35も軽空母を作って運用するのなら導入してもいいかな~って思っています。まあ、今の与党の頭の中はヨクワカランって感じです。もう少し、アジアの情勢を「正しく」理解して欲しいと思っているんですが・・・。
2011年6月1日 0:03
どれがいいかさっぱりだけど・・・(笑)
見た目だけで言えば・・・2番目のがおいらは好きだな

でも見た目だけで国防費使えないしねww
コメントへの返答
2011年6月1日 11:40
まあ、どれも一長一短がありますから。
個人的には2番目の機体が良いと僕も思っています。多分最良な選択でしょう。

そうですね。僕達の税金ですから、正しく使って欲しいですね。

プロフィール

「やり甲斐はあります、それ相応に難しいけど。」
何シテル?   08/01 18:28
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation