• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月20日

本当に感謝

「ゆる系サーキット走行会」のメンバーが50名を越えました!ひとえに皆様のご協力あってこその「ゆる系」だと思っております。これからもよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/21 04:02:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

断捨離
THE TALLさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年7月21日 8:09
初心者の私の様な者でもサーキットを走れる機会を作って頂いた事に感謝しております。
(家庭の事情でまだ一度も走りに行けていませんが・・・)

これからも宜しくお願いします!(^^)!
コメントへの返答
2011年7月21日 12:58
ありがとうございます。サーキット初心者だからこそ、気楽に走って欲しいという願いがありますので、ちょっと遠いので機会のあるときで大丈夫ですから、是非お越しください。

こちらこそ、よろしくお願いします。
2011年7月21日 8:30
おはようございます(^ ^)

おお…50名突入ですねd(^_^o)

グループの趣旨としては、サーキット走行の門戸を広げるって意味で、素晴らしい目的を持ったグループだと思いますし、個人的にはドライビング技術の向上に真摯に取り組むいい機会になっています。

また走られていないメンバーさんも、どしどし参加して、盛り上がっていきたいですね(^^)/~~~
コメントへの返答
2011年7月21日 13:03
おはようございます。

はい、50名突破です♪

なかなか難しいんですよね~。サーキットを走り出すとタイムが気になってそこから抜け出せずに辞めていってしまう方々もいます。「そこは置いといて気楽に」という主旨で始めて、その中で参加された皆様がスキルを上げていかれる環境を作れたことは個人的にも良かったと思っています。

そう、そこですね!まだまだ走られていない方々もいらっしゃいますので、ドンドン参加いただいて盛り上げて行きたいです!
2011年7月21日 9:52
こんにちは(^^)

まだ2回しか参加出来てませんが、皆様と趣旨のお陰でかなりの収穫がありました
ありがとうございます
また秋にお伺いしますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月21日 13:06
こんにちは。

こちらこそ感謝しております。
いろんな事を試して、参加された方々一人ひとりのスキルがアップできているという効果も出てきています。そう言う点でゆる系をやってて良かったな~って思っています。
また涼しい時にドンドン走りましょう!よろしくお願いします。
2011年7月21日 13:16
こんにちは(^-^*)/幽霊会員ですが、何か???
50名突破おめでとうごさいます。
一小隊が中隊に格上げですね。
組長もますますお盛んなる活動を期待しております。
ドラテクの講習会も是非よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年7月21日 15:49
こんにちは。アンマリイジメナイデクダサイ^^;
ありがとうございます。
そうですね~小隊規模から中隊規模になっちゃいましたね~。責任をヒシヒシと感じています。
組長なんですか?いつのまに・・・。まあ、ゆる系には元々「組長」と「隊長」がいますが。
講習会というレベルではありませんが、みんなでワイワイ話し合えれ良いなぁとは思っています。
2011年7月21日 14:29
こんにちは。
大人数になってくると、管理や気遣いなど大変だと思います。
全ての責めを負う気持ちはあれど、代表が行き詰まったら部隊は全滅します。
それこそ「ゆる系」な気持ちで、この素晴らしい会を維持して下さい。

そのうち落ち着いたら参加させて頂きます。
自分の場合、せっかくの性能を試してみたいなぁという程度ですが…
コメントへの返答
2011年7月21日 16:28
こんにちは。
そうですね。人数が増えることでニーズも多様化して、色々と考えなければいけないところも出てきています。
あれこれずべてを自分でやろうとすると、大切なモノを失って迷走し、全てを失う結果になりかねませんね。
おっしゃる通り、自然体でいつつ「ゆるい」気持ちでこれからも続けていこうと思います。

ありがとうございます。
そういう「気持ち」で充分だと思います。
「ちょっと走ってみようか」っていうのが「ゆる系」の基本ですから。
2011年7月21日 20:48
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブハッ

タタタ隊長ォ、モモモシカシテ自分ハ三等兵カラ昇進シタデアリマスカ!?

残業休憩中にブログ見てまさかの御指名、リアルに爽健美茶を吹きましたぞwww

了解っす、いつもお世話になってますんで微力ながらも協力させてください(^^
でもいつの間にか大所帯になってたんですね~。それに「サ」以外でも色々と活発な動きもあるようでw

今後も長く継続していける様、宜しくお願いします!

コメントへの返答
2011年7月21日 21:36
ウヒヒw

は~い、その通りですぅ。この前の反省会参加で最高幹部に内定ですw

青い方は言いだしっぺ、そしてtomさんはゆる系の枠を広げた功労者として、幹部をお願いいたします。

真面目な話、これからの運営では僕だけでは色々と厳しい部分も出てくるかもしれませんから、お願いすることもあると思います。
やりたいけれど都合が悪い、もしくは午前中がダメ&午後からダメといった時にお手伝いをお願いすることがあるかもしれません。
活動の基本は「サ」ですが、他にもモータースポーツやチューニングを支援できるイベントがあれば紹介していこうと思っています

こちらこそ、長く続けて行きたいので、よろしくお願いします。

プロフィール

「とりあえず夏休み中のミッションの一つは完了。残りはグンマーに戻ってからかなぁ。」
何シテル?   08/15 10:12
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation