• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月01日

今年初ガンプラ

今年初ガンプラ 明けましておめでとうございます。
本年が皆様にとって素晴らしい年であることをお祈り申し上げます。
さて、今年最初のガンプラ、HGUCジムIIです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/01 20:39:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年1月2日 0:26
明けましておめでとうございます。

新年に相応しい、紅白の機体ってコトですよねっ!?

こちらは飲んだくれて・・・堕ちて・・・半日ムダにしました。。
今から「SEED」観て寝ます。。

明日から仕事だぁ。。
8日はまだ諦めてませんよ♪

では、今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年1月3日 12:48
返信が遅れて申し訳ありません。
明けましておめでとうございます。

あ、そう言えば、紅白の機体ですねぇ、ジムって・・・^^;言われて気が付いた。

昨日は僕も飲んだくれていました。飲んで寝てまた飲んで・・・。
「SEED」良かったですね!

お仕事ご苦労様です。
おやおや、まだあきらめていないんですねぇ。
是非、ゲットしてください!

今年もよろしくお願いします。
2012年1月3日 18:56
あけましておめでとうございます。

HGでもMGと変わらないクオリティー
に見えますね。(もはやサイズの差
ですか・・)
ジムⅢって結構なハイスペックなんです
よね(笑)ジム系ってバリエーション豊富
な割りに0083以外は活躍シーンが少ない
のが残念。。

今年もガンプラネタ期待してます♪
コメントへの返答
2012年1月3日 19:11
明けましておめでとうございます。

そうですね、最近のHG(特にHGUC)のクオリティはMGに劣らないレベルに近づいていますね。さらに高いクオリティのRGもありますし・・・でも、可動域の広さや内部フレームの再現という点ではMGにもまだアドバンテージはありますが・・・。
スペックの上でも実用性でもジムって結構な傑作機なんですよねぇ。でも、扱いはヤラレメカ・・・不遇なMSです。
そういう点では0083はいい作品でした。

ありがとうございます。さっそく第2弾製作中ですので、期待?していてください。

プロフィール

「とりあえず夏休み中のミッションの一つは完了。残りはグンマーに戻ってからかなぁ。」
何シテル?   08/15 10:12
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation