• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月02日

暗闇に光るものがあれば

10月からノイタミナ枠で放送中の「四月は君の嘘」の紹介です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/02 20:55:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

遠路わざわざ
giantc2さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2014年12月2日 21:58
最近、自分の作品に対する立ち位置が確立したようで、結構厳しく観ているというか、ある意味冷静に判断しちゃってます。

前評判が高いほど冷静に観ないと期待し過ぎちゃいますし、商売っ気を感じると引いてしまったりします。

この作品は表現方法が素晴らしいと思います。
いろいろありますが、特に音と声は秀逸ですね。
繊細な表現力で作品に色付けをしています。

花江クンもはやみんもここ1~2年で急激に成長しましたね。
はやみんは元々気の強い女性しか演じられませんでしたが、経験を積んだところに深雪を演じて更に広がりと深みが出た気がします。

円盤を買おうか・・・円盤の円盤を買おうか・・・悩みちぅ。
コメントへの返答
2014年12月3日 20:44
僕の方は相変わらずと言うか「面白ければ面白い」というスタンスですね。厳しくは観ていますが、一方で面白ければきちんと追い続けます。もちろん、冷静な視点も持って・・・ですが。

おっしゃる通り、前評判に踊らされて観てしまうと、案外と期待外れだったり、商売っ気ばかり感じて引いてしまったりしますからね。

この作品は原作の持つ表現を素晴らしく映像化していると思います。観ていて音が見えるんですよね、視覚とは違う、心の目で。
本当に素晴らしいです。

出演者にも恵まれていますね。実力を付けてきた若手、味のあるベテランが絶妙に物語を盛り上げていると思います。
はやみんはデビュー作が「セキレイ」の結で、本当に元気な女の子を演じていたので、そちらの印象が僕には強く「魔法科」の深雪は逆に新鮮でした。約に幅が出てきましたね。

さて、来年5月発売の最終巻は限定版で円盤付きがでるらしいのですが、さてどうします?(w
2014年12月4日 0:04
コメントの返信を待ってからのコメント失礼します。

まずは、この作品を紹介してくださって、ありがとうございます。「聲の形」も時期、キービジュアルが出てきますね。こういう作品を掘り起こす感性はやはり一日の長がありますね。

これからも「これは!」と思うものは是非ともご紹介ください。

前置きが長くなりましたが、キャラクターの距離感は刻々と変わるので見ていて、ドキドキしますね。リアルでもお話ししましたが、ポイントは椿だと思っています。距離を測らしめるベクトルにいる彼女、とても大切な役目を担っていますし、可愛いと思います。

公生のライバル二人は演技が巧いですね。梶くん、はやみんですから、満を持してといった感じです。個人的には、はやみんの声は大好きなので、単純に声が聞けるだけで嬉しいレベルです。役者の幅が広くなって嬉しい限りです。

この作品に対してはまた、私なりの視点で書きたい事があるので来春にでも書きたいなと思いますが、製作スタッフの想いが伝わる数少ない良作だと思います。
コメントへの返答
2014年12月4日 21:04
いえいえ、今回のネタはある程度方向を決めて書いているので、願ったりのコメントです♪

いやぁ、基本的には読んだ瞬間に「これは!」ってヤツを紹介しているだけです。作者が読者に訴えかける「何か」を持った作品は自然と強い光を放っているので、案外とのめり込んじゃうんですよね。

ありがとうございます。他にも「これは!」ってヤツはあるんですが、」なにせ偏りが酷いので・・・。また面白い作品があれば紹介していきます。

この作品はキャラクター間の「距離」が毎回のように変わりながらも、立ち位置そのものは意外と進展しないのも特徴なんですよね。大きく動くのは7巻以降だし・・・っとこれ以上はネタバレになるので封印。椿は重要なポイントです。彼女の心の動きが後半は特に重要となってきますから。純粋に可愛いキャラですし。かをりとは違った魅力を放っています。

今回は配役が本当に素晴らしいと思っています。梶君の演じた武士もそうですし、はやみんが演じた絵美もそうでした。この後も重要なキャラを誰が演じるのか楽しみです。はやみんは特にこの2年くらいの成長が著しく、演技に奥行きが出てきていますね。デビュー当時から注目していましたが、ここ最近の成長は微笑ましいです。

ブログにも書いた通りですが、アニメになって実際に観て、ようやく紹介記事として書きました。来春にラストを迎えた時に、また書くかもしれませんが、この作品は携わった全ての人がきちんと原作を理解して描いている数少ない良作だと思います。

プロフィール

「@ゆうとパパ さん>
ありがとうございます。今日はいくらか良くなりました。」
何シテル?   08/11 07:54
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation