• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

微調整

微調整 今日は夜勤明けのお休みでしたので、洗車と車高調の減衰力調整を。
感触は良いので、月末にサーキットで走ってみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/04 23:37:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年3月5日 0:45
ダンパーの頭の所にホールソーで穴を開けちゃえば毎回荷物を下ろさなくても減衰力を弄れますよ。
普段は穴と同じサイズのグロメットを被せとけば荷物が当たっても大丈夫ですし。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f004%2f515%2f480%2f4515480%2fp4.jpg%3fct%3d4be662baf077
コメントへの返答
2017年3月5日 20:18
情報、ありがとうございます。
GRBの時は大体同じ事を作業してもらっていたんですが、それでもやっぱり荷物があると調整は大変でした。部屋に荷物の全ては置けないので、どうしても車のトランクに置きっ放しになっていて、その荷物を掻い潜ってとなると結構大変で・・・(^^;;
それと結構カバーが良く出来ているんで、なんだか勿体ないなぁってのもあります。
参考にさせていただいて、将来的には作業をするかもしれません。

プロフィール

「とりあえず夏休み中のミッションの一つは完了。残りはグンマーに戻ってからかなぁ。」
何シテル?   08/15 10:12
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation