• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

クタクタながらも仕事始め

昨日、愛媛からグンマーへ戻り、今日が仕事始めでした。
それにしても往復路とも飛行機の遅延で遅れるとは・・・。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2018/01/08 22:48:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2018年1月8日 23:03
毎度の長距離移動、お疲れ様でした。
年齢と共に移動手段も楽できるように(楽するように?)なるのでしょうね。それでも大変だなぁと思いつつ、実家の有難みというのは自分と違った形で感じておられるのでしょうね。
自分も明日から通常仕事。お互い頑張るしかないというコトで。。
コメントへの返答
2018年1月9日 1:03
ありがとうございます。
まあ、たまに特殊な苦行もしたくなりますが、何分季節的に無理はしたくないってのがあって、冬の移動だけは飛行機を使っているんですが、今回は何かと疲れる事が多かったです。それだけに、実家での心安らぐ日々は大切なリフレッシュになりました。マッタリし過ぎて、ガンプラが全く進みませんでしたが・・・(^^;;
明日からは色々と大変な日々に戻りますが、自分にできる事を精一杯やるしかないですね。
2018年1月8日 23:47
お疲れ様でした。
互いに風邪をひかないよう頑張りましょう。

度重なる遅延…何かがズレ始めてるんですかね:;(∩´﹏`∩);:

バッテリーは弱り気味ですか?
こちらも年末から寒暖厳しく怖くて、簡易の電圧計で日々確認中です(*´Д`*)
コメントへの返答
2018年1月9日 1:07
ありがとうございます。
実家では再従兄弟の娘さんがインフルエンザにかかっていてビビりまくりでした。まあ、1週間たったので大丈夫だとは思っているんですが・・・。

今回はちょっとさすがに・・・と思う所はありました。特に往路ではお昼を食べるタイミングを失ってしまったので、機嫌が悪かったってのもあります。

バッテリーは大丈夫でした。まあ、もし弱っていたら車検の時にディーラーが交換を勧めたはずなので、大丈夫だろうとは思っていましたが、年末からの寒気で弱って無いかちょっと心配だったので・・・。でも、バッテリーチェックはしておきたいですね。

プロフィール

「夏休みスタート!」
何シテル?   08/08 13:30
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation