• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

疲労困憊だったので・・・

仕事の方が大変で疲労困憊してしまい、今週末は必要な用事以外はお出かけしないで引きこもり状態でした。いやぁ、大学出ていても「頭の悪いヤツ」というのはいるんですねぇ、本当にアレすぎて現場が「もうダメ」ってくらい苦労している最中。ウチのラインだけみんな帰った後も深夜まで仕事している有様でした。

そんな事もあって、土曜日はボーッとして終了し、早めに就寝して日曜日はなんとか起きたものの、やっぱりボーッとしてしまっています。

「それじゃダメだろう」と思いましたが、お出かけする気力はゼロでしたので保留していたゲームやガンプラの進捗を進めました。

まずはFGO。レアプリズムでシナリオ解放した「徳川廻天迷宮 大奥」のラスボス戦をクリア。

「深海電脳楽土」に引き続いてのビースト戦。

マジでコイツ攻略できるの?と思いましたが、石を消耗しつつも何とかクリア。

やはり悪党の最後ってヤツを見るのは・・・・・ですね。
これで奏章を進めらるかなぁって思っていたら、どうも水曜日くらいからコラボイベントが始まりそうなので、そっちがメインになるでしょうね。何と言っても『魔法使いの夜』とのコラボイベントという事ですから。それにしても今回のイベント、配布はあるのかしら?個人的にはピックアップ召喚のみと思っていますが・・・。

とりあえず、保留にしていたラスボス戦をクリアした後はガンプラに。

HGUCΖプラス「テスト機イメージカラー」の製作を進めました。

今回の必須資料である月刊モデルグラフィックス誌別冊「ガンダムセンチネル」を読みながら「あれ?ここはこうした方が良いんじゃね?」的な部分を改修しています。
何といっても公式はあくまで「テスト機カラー」なんて言っていますが、僕ら濃厚なセンチネルファン「センチネラー」にとって、この機体はあのアムロ・レイがカラバ時代に使用した機体のカラーですから、一層気合いが入りました。

んで、まずは以前に作ったHGUCのΖプラスA1型「機動戦士ガンダムUC仕様」を引っ張り出して色々とチェック。

作った当時はあんまり気にしていませんでしたが、どうも「首が短くね?」と思ったので資料「ガンダムセンチネル」の設定がをチェックしてみたところ

やはりキットの方は立体としてみた場合、設定画に比べて首が短い様なのでここを部分改修することに。

まずは首のジョイントにピンバイスで穴を開けて真鍮線の軸を入れらる様にします。その後、エッチングソー(精密ノコギリ)でジョイントの軸を切断して、首の基部とボールジョイントの間に1.2ミリのプラ板で作ったスペーサーを入れて真鍮線の軸を通した後に接着。

瞬間接着剤で固定した後、隙間があっては強度的に問題があるので、流し込み接着剤の接着力の強いヤツで補強しました。
接着剤が乾燥する間に次はフェイスの加工。

ぶっちゃけて言ってキットの顔は「Zガンダムより」過ぎてΖプラスの顔ではないので顎の部分を削って小顔化します。
延長した首と小顔化したフェイスを組んだ状態がコチラ。

小顔化と首の延長はうまく行きましたが・・・部分塗装はイマイチだなぁ。完成後に見栄えが悪いようならシールに置き換えも考えましょう。一応、カメラ類は「ガンダムセンチネル」の作例に合わせる方向で部分塗装しました。
今日はここまでにしています。

さて、週明けからも激務になりそう。嫌だなぁ・・・。
ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2024/04/14 20:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FRP樹脂 クリアカラー添加剤 ...
227B コミュさん

R35ニッサンGT-R 2024
JUN001さん

夏休みの工作シリーズ その1
catwalkさん

左前ドアのペイント補修をしながらボ ...
maccom31さん

レストア記_部品編③ホイール
SHINTA-AE86さん

こちらも悩み中。
鳥取のしゅんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず夏休み中のミッションの一つは完了。残りはグンマーに戻ってからかなぁ。」
何シテル?   08/15 10:12
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation