老神温泉 吟松亭あわしま
老神の伝説
むかし、日光の二荒山神と赤城山神が奥日光の戦場ヶ原で戦いました。戦いの末、二荒山神の矢に当って負傷した赤城山神は、ようやく老神にたどりつき湯にひたr傷をいやして元気百倍し二荒山神を追い返したというところから「追い神」と名がついたと言われています。
マァはこの伝説になぜか興味を持ち、旅館の人にいろいろと聞いていました。笑顔で教えてくれました。
「吟松亭あわしま」は老神温泉の中でも高級旅館になるのでしょうか、施設は文句ありません。廊下のギャラリーも素晴らしいもので横山大観や平山郁夫の絵画がありました。
露天風呂からの眺望はなかなかです。
温泉データ
源泉名・・・・・・8号泉・10号泉の混合泉(老神温泉)
日帰り入浴時間・・13:00~20:00(要問)
定休日・・・・・・無休
料金・・・・・・・1000円
泉質・・・・・・・単純温泉
泉温・・・・・・・47.1℃
pH値・・・・・・7.2
加水・・・・・・・なし
加温・・・・・・・冬季のみ加温
循環・ろ過・・・・あり
消毒・・・・・・・塩素系薬剤
入浴施設・・・・・内風呂男女別各1、露天風呂男女別各1
調査日・・・・・・2009年7月25日
HP・・・・・・・http://www.shirahone.org/yanagiya/index.html
トイレ・・・・・・ウォシュレット
※関連リンクに画像があります。
住所: 群馬県沼田市利根町老神603
電話 : 0278-56-2311
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 老神温泉 の関連コンテンツ )
地図
関連情報