杖温泉 弘法湯
弘法大師が1200年前に開湯しました!
2012年03月03日
湯村温泉郷の最奥にある宿です。弘法大師が1200年前に開湯したという伝説があります。
内湯だけで露天風呂はありません。浴槽には大量の源泉が投入されていました。とてもやさしいお湯です。いつまでも浸かっていられそうです。浴後のほてりは半端ではありません。汗が噴き出てきました。
女将さんが熱いお茶をすすめてくれました。固辞するとお菓子を手渡してくれました。笑顔が素敵な女将さんでした。
今度は泊まりで来たいと思います。(2012/2/22)
泊まりで再訪しました
日帰りでは入れなかった貸切風呂にも浸かってきました。女将さんがいろいろとサービスをしてくれました。(2013/9/22・23)
またまた泊まりで
女湯にも浸かりました(2013/12/22・23)
温泉データ
源泉名・・・・・・・ホテル弘法湯
営業時間・・・・・・要確認
定休日・・・・・・・無休
料金・・・・・・・・700円
泉質・・・・・・・・ナトリウムー塩化物泉(弱アルカリ性低張性温泉)
泉温・・・・・・・・45℃
pH値・・・・・・・8.3
加水・・・・・・・・無
加温・・・・・・・・無
循環・ろ過・・・・ ・無
消毒・・・・・・・・無
入浴剤・・・・・・・無
入浴施設・・・・・・男女別内風呂各1、貸切湯
最新入湯日・・・・・2024年9月18日(62)
HP・・・・・・・・・・http://www.koubouyu.cm/
フォト:2012年2月22日http://minkara.carview.co.jp/userid/516066/car/798576/3003141/photo.aspx
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=K0Hs5M3foH0
※関連リンクに画像があります。
住所: 山梨県甲府市湯村3-16-16
電話 : 055-252-5105
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 弘法湯 の関連コンテンツ )
地図
関連情報