• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年08月29日

走行距離10万キロ突破。

走行距離10万キロ突破。 金曜日は休みで夕方まで爆睡♪それから友人宅へ遊びに行き、帰り道の首○高の汐留トンネル内でで10万キロ超えしました。写真は、銀座の非常分離帯で記念撮影しました。購入から6年半、2万6千キロだったプレリュードが遂に10万キロ突破。これからどんなトラブルが待ち受けているのでしょうか(笑)デスビ、オルタネーター、2回目のベルトまわり交換、ラジエターホース、メインリレー、エアコン、パワステなどなど不安な部分がたくさん。クラッチ、ブレーキまわりは、ホースやパッキン類を交換しているので今のところ漏れはないですが、命を預ける部分なのでマスター等も含めてリフレッシュしたいですね。一体いくらかかるのか...お財布も心配(^^);

FD2タイプRが数台首○高を走っていましたが、地面に吸い付くように曲がるクルマなんですね。21世紀のFFマシン、しかもタイプRとなると別格なんですね。
土曜日は珍しく休みなので、オイル交換、グリル交換の予定です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/29 03:57:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

盆休み初日
バーバンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 8:15
10万おめでとうございます。
そろそろエンジンオーバーホールですか?
FD2はタイヤが凄いので、吸い付くように見えるのだと思います。
070はホントにすごいグリップ力でしたよ~。
コメントへの返答
2009年8月29日 11:44
タイヤの効果も凄いんですね。値段も高そうですね(^^;
エンジンのオーバーホールは悩みどころです。純正のオーバーサイズピストンが販売中止になり安価にO/Hできなくなりましたからね。実はミッションも5速の入りが悪く、将来的にエアコンだパワステだ、いろいろ治すと結構な費用になるので、FD2購入も悪くないかなと思う今日この頃です(^^;
2009年8月29日 13:30
自分は14万キロ最近越えました。

ホンダ車ってみんなその辺のトラブルが多いですね(^^;)
コメントへの返答
2009年8月29日 13:42
経年劣化、熱害などの定番トラブルですね。エアコン、パワステ壊れたら外す!っていうハチロク乗りの方のような心構えが必要かもしれません(笑)

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation