• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年07月07日

SEEKERシフトノブとシートベルト警告灯。

SEEKERシフトノブとシートベルト警告灯。 SEEKERさんでシフトノブを拝見してきました。重量400グラム。仕上がりも良いのですが...

以前、丸型シフトノブを買って使いましたが1日で戻しました(^^;


シフトノブを横から包み込むように握るので丸型は自分には合わないのです。残念(TT)
一応プレに試着しましたが、丸型はやはりしっくりきませんでした..
今使っているのは、RAZOのカーボンシフトノブ300グラムです。今ので2個目です。
1個目はメッキが剥がれてブロンズになりました(^^;

シートベルト警告灯ですが、最近車検でうるさいらしく(過去3回チェックすらされてませんが...)
SEEKERさんの駐車場でチェックしてみました。


抜いたカプラーを差込~の....























イグニッションキーをまわし~の....
























セルが回り~の....



























クランキングし~の....

























エンジンかかり~の...




























からの~(笑)



























ぴ~っぴ~っ.....























問題なく作動しました(^^)7年4ヶ月ぶりにこの音を聞きました。
納車したその日にカプラー抜きましたからね(^^;
シートベルトを差し込めばランプも消えましたv(^^)
んで、またカプラーを抜きました。警告されなくてもシートベルトしますから。

作動してホッとしましたが、いざ車検の時になったら壊れていたりして(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/07 20:16:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年7月7日 20:30
RAZOのカーボンシフトノブ、私も同じのを使っていました。
つい先日、何気に純正に戻してみた所、これが非常に良くて、以来純正に戻したままです。
純正ノブ、私も買って速攻替えてしまったので、10年ぶり位です^^;
コメントへの返答
2010年7月7日 20:48
色々変えてみて純正に落ち着くのでしょうかね?(^^)RAZOは友人が180SXに使用していて「かっこいい~」という理由でこれになりました(笑)ペダルもRAZOカーボン(一世代前のデザイン)で統一しています♪
2010年7月7日 21:31
よかったですね。警告灯。
苦労したからしみじみ感じます。
そして運○局への激しい怒りもぶり返しました(`〇´)
コメントへの返答
2010年7月7日 21:46
今のところ点灯しています。バックルの内部部品を労って、常時4点式シートベルトを使いますかね(笑)
検査場や検査官によって対応が違うのは間違いないですね。ムラをなくしてもらいたいですよね(^^;
2010年7月7日 21:45
シートベルトのぴ~ぴ~って、鳴らないと車検通らないんですか?

余談なんですが。
CL1→272km、BB1/4→280kmでした♪
レブ分かんなかったんで8000rpmでwww
コメントへの返答
2010年7月7日 21:57
さらにシートベルトしてランプが消えないと保安基準不適合になります。最近になってチェックが厳しくなってきたんですよ(^^;

プレリュードが計算上280キロ出るなんて(笑)計算が難しそうですね(^^;
2010年7月7日 21:57
僕も以前形は違いますが
RAZOのカーボンシフトノブ
使ってました!

でもカーボン剥きだしで
指輪がキズだらけになってしまい
純正に戻しました・・・  (^_^;)

ちなみに、ダイスでネジ山を切り足して
シャフトを15mmほど短くしています!
コメントへの返答
2010年7月7日 22:08
15ミリショートとはさすがですね(^^)純正装着率が高いですね~(^^)どこかにしまってあったはずなんですが(笑)
2010年7月7日 21:59
ノブは純正がシックでとても気に入っているので、私も純正のままです。
シートベルト周り、うちのは若干接触不良な所も有るのですが多分大丈夫でしょう…多分…(答えは8月の車検に!)。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:15
VALさんも純正ですか。スポーツステージの純正は上端部が四角ではなく丸で操作性も悪くなった気がしますが、見た目で今のカーボンになっています。どこにしまったかな~(笑)
シートベルト警告灯が点灯しなかった場合はバックルをお貸ししますよ(^^)

2010年7月7日 22:54
シートベルトのカプラー差し込まず車検に出してしまいました!
結果はどうなることか・・・。

あれって警告音が鳴るんですね。初めて知りましたw
コメントへの返答
2010年7月7日 23:35
鳴るんですよ(^^)ディーラー車検ならカプラー差してくれると思いますよ。NGなら連絡が来るかと(^^;
2010年7月8日 0:16
シフトノブ格好いいですよね(・∀・)ノ
たぶん買います☆

あれってチタンでしたっけ?熱加えて綺麗な青色にしたいですね(´∀`)
コメントへの返答
2010年7月8日 0:30
表面がチタンコートされています。重さから多分ステンレス?と思われます(^^;個人的に丸型がしっくりこないので残念です。
2010年7月8日 19:46
参考になりました!
シートベルトの警告灯もチェックするんですね(^_^;
自作のLEDランプに交換してから、接触不良で
付いたいり…付かなかったり...な状況なので、
近々戻さないと(汗)
コメントへの返答
2010年7月9日 10:32
実はチェック項目だったんですよ(^^;私も最近知りました。自分のプレは3回ともチェックされたことがありません(^^ゞ
2010年7月8日 23:17
シートベルト警告灯なんて付いてるんですね。
EGに付いてたかな・・・?

シフトノブについては、
純正にあまり不満がないので、そのままです。
というより、一度新品にしたくらいです(;´∀`)
コメントへの返答
2010年7月9日 10:37
EGにもついてますよ。点灯しない原因が、バックル内のスイッチになる爪が折れていることが多いみたいです。年式がほぼ同時期のホンダ車なら移植可能みたいですよ★うっぷれさんの奮闘記です→http://minkara.carview.co.jp/userid/664564/blog/18385590/

速シフトだと軽量な純正が1番ですかね(^^)

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation