• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年09月13日

1行消すための消しゴムです。

1行消すための消しゴムです。 会社宛に届いたダイレクトメールに消しゴムが同封されていました。

その名も...

ミリケシ!


消したい1行だけをはみ出さずに消せる消しゴムです。

断面は星型で5種類の太さが選べます。

それぞれの太さに数字が表示されていますが

金太郎飴の構造になっていて表示がなくならない凝ったつくりです(^^;

最近シャーペンを持った記憶が無いですね~。

とりあえず保管しておきます(^^;

商品の詳細は、メーカーホームページご覧ください(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/13 01:32:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年9月13日 7:45
こういう凝った文房具、昔から大好きです(゚ε゜;)

恐らく、修正テープみたいに一方通行では消えなそうなので、細かく行ったり来たり、震えるように(^_^;
妄想が膨らみます(゚ε゜;)


いつまでも角で消せる消しゴムなんてのもありましたね。
あれも私的には画期的でした(。・_・。)
コメントへの返答
2010年9月13日 17:55
鉛筆形状の消しゴムとかもありましたね(^^)ドクターグリップのボールペンやシャープペンシルも発売当時は画期的でしたね!
2010年9月13日 10:11
僕は、仕事が図面書きで
今は、CADですが昔は手書き
してましたので、文房具には
ちょっと拘りをもってました
(今でも結構文房具好きです)
(^^ゞ
コメントへの返答
2010年9月13日 17:57
今は電子化されていますからね(^^)製図にもってこいですよね!世界堂や銀座伊東屋は見ていて飽きないですね(^^;)
2010年9月13日 10:39
私も文房具大好きです。最近欲しいのはいつでも芯の角で書けるシャーペンです。
意外と実用的な物よりネタ的な文房具が好きかも(^^;)
コメントへの返答
2010年9月13日 18:00
ハイテクな文具があるんですね(^^)シャープペンシルとボールペンが合体したシャーボも発売当時は画期的でした。プレオーナーは文具好きが多いのですかね(^^;)
2010年9月13日 16:14
レアですね☆
自分は高校時代に製図とか授業であったので、そのころに欲しかったです~^^;(笑)
コメントへの返答
2010年9月13日 18:02
私も学生時代に製図の授業があったのでそのときに欲しかったです(^^;)普通の消しゴムだと消えすぎるんですよね~!
2010年9月13日 22:13
私も異形な消しゴムを持っていますよ!
数年前に仕事で使える!と思い、購入したものの
いざ使おうと思ったら・・・なんか勿体なくて(^_^;

机の引き出しにしまってあります。
その消しゴムも確かK○KUY○だったと
思います(^_^)

時々、手書きで図面を引くこともあるので「ミリケシ」
は重宝しそうですね♪
コメントへの返答
2010年9月14日 0:19
筆記用具は殆どがボールペンなので出番がなさそうです(笑)コクヨはかゆいところに手が届く的な商品開発を目指しているのでしょうか(^^)
2010年9月13日 22:36
おもろ~~~!!

よく考えますね。。。

私もボールペン派なんで最近消しゴム使う機会がなくなりました。

そういや昔、けしぴんが流行ったけど、こいつは弱そうだな~~~(^^)
コメントへの返答
2010年9月14日 0:24
重心が高くて不安定そうですね(^^;
定規同士をを消しゴムやボールペンの後ろ側を使って机から落としたり、相手を動かせなくしたら勝ちの「定戦」(ジョウセン)をやっていたのを思い出しました(^^;
2010年9月13日 22:53
ふた昔まえだったら絶対欲しかったですね。
手描きの図面には便利だったと思います。
消し板を当ててデカい消しゴム当てると、屑がボロボロと大変でした。
今は、CADオンリーです。(*^^)v
コメントへの返答
2010年9月14日 0:25
パソコンが普及する前に欲しかったアイテムですよね~(^^;学生時代に欲しかったです☆

2010年9月13日 23:21
おぉ~
これテレビで見て気になってました。

ありそうで無かった便利モノですね。
コメントへの返答
2010年9月14日 0:26
なかなか使う機会が無いですね~(^^;
まだまだ変わった文房具があるかもしれませんね!文房具屋さんめぐりしてみようかな~。

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation