• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年01月25日

第265回!?チキチキスキー突撃ツアー♪

スキーに行ってきました!今回はプレではなく、雪国専用車こと
RB2オデッセイアブソルートを拝借してきました!

オデッセイについて...

4駆、スタッドレス、クルコン、キャリア、HDDナビ装備で
K24A i-VTEC200馬力の快適仕様です♪もちろんハイオク仕様(笑)

この3代目オデッセイ...通常モデルのメーター色は青ですが、
前期型アブソルートなのでメーター色は赤のみ!中期型で赤、青選択できるように
なりましたが最後は青だけに...やっぱメーター色は赤!やる気が出ます(笑)

そういえば3代目オデッセイアブソルートは、歴代モデルの中でも唯一純正オプションで
レカロ設定がありました!うちのはノーマルシートですが...
形状はSR3だったかと...みんカラ内では、ちょくちょく写真を見ますが
実際に装着しているアブソルートを見たことがないです(^^; 

紹介はここまでとして...

1/23の22時半頃から出発を開始! 早速、関越道練馬インターを目指しますが...
信号待ちでトラブル!?発生です。

隣の車のFMトランスミッターを拾っているではないですか(笑)

DJ KOMORIのMIX CDからビジュアル系バンドのBGMに(^^;
信号が変わり元通り...REMIXぽい感じになっていました!
さてと、関越道に乗り

クルコンで走り...
 

クルコンで走り...zzz...
 

おっと!気が付けばノンストップで谷川岳パーキングです(笑)
気温マイナス2℃(--; 当たりまえですが寒い...
 

そして関越トンネルに吸い込まれ...

(トンネルの入り口の形、いつも初代オデッセイの前期型スピードメーターに見えてしまう...)

トンネルを抜けると雪の壁です(^^; 凍結路面を走り抜けて、某所で睡眠です。
 

そして朝! 良い天気です!
 

ゲレンデへ!
 

最高!空気がおいしい!ビール飲みたい...でもクルマなので自粛しました(^^;
中級コース何本か滑り...
 

雪上車が入らない上級コースも滑り...


太ももパンパンでコース途中休憩(^^; 滑ってきたと斜面を撮影!


その後も滑り続けお昼ご飯に!
お昼を終えてゲレンデに出ると雪が(^^;


ひたすら複数の中級コースを滑りまくり下山しました。
その後、温泉に入り、仮眠ですzzz...
1時間ばかし仮眠しましたがスッキリ!

東京に向けて出発!関越トンネルまでは見事に雪です。路面はシャーベット。


赤城高原サービスエリアで夜ご飯!
ツーリングでお馴染みのソフトクリームを堪能♪
赤城高原仕様...濃厚ミルクでしたv(^^)


そこからクルコンで走り続け、ノンストップで帰宅しました。


平均燃費リッター11.4キロ♪クルコンの速度範囲内だと燃費良いですね(^^)


あ~...もっと滞在して滑りたかった~(^^)

さて、25日火曜日はオデッセイの洗車とオイル交換とハイオク満タンです(^^;
雪遊び帰りの洗車は、大変ですが頑張ります!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/25 02:10:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年1月25日 5:29
スキー。数年間行ってないっすがまん顔

今度はスキーもご一緒したいですねウィンク

しかし気をつけてくださいね、高速写メカメラメール

ちょっと怖かったっすげっそり
コメントへの返答
2011年1月25日 9:00
タイミングが合えばぜひご一緒したいですね(^^)高速写メ...シャッタースピードの関係か超高速移動しているように見えますね(^^;
2011年1月25日 9:41
兄貴!
おみやげは??
コメントへの返答
2011年1月25日 9:59
チョココーティングの柿の種あるよ~。あと屋根の上の雪とシャーシ裏に付着した融雪剤(笑)
2011年1月25日 10:13
青い空と白いゲレンデ、最高の舞台ですね!お疲れ様でした。
レジャーの疲れもまた心地いいですよね(^^)
オデッセイの赤メーター、実は初めて見ました。
コメントへの返答
2011年1月25日 18:11
まさに最高の舞台でしたよ(^^)
本日は筋肉痛です(笑)

最近のクルマのメーターは、お洒落ですよね~(^^)
2011年1月25日 15:36
僕も一度だけ、まるっきり一人で
日帰りした事が有りますが
最初から最後まで自分の都合で
滑れるって、気楽でいいですよねぇ~

あと、数年前からモーグル系の
コブ斜面が滑れなくなりました・・・
もうあんなに、体がキレません・・・  (^_^;)
コメントへの返答
2011年1月25日 18:14
たまには一人突撃も良いですね(^^)
モーグル系の動き…私は全然できなくてコブを潰すように滑っています(^^;
モーグル系の動きは憧れますね~。
2011年1月25日 16:31
スキー良いですね(●^ー^●)
去年初めてボードやったんですが面白くて、今年も行こうかと思ったんですが、暇が無いです( ̄□ ̄;)!!

雪山見てるだけで癒されます(о^∇^о)
コメントへの返答
2011年1月25日 18:17
滑り降りる爽快感がたまりませ(^^)
ビール飲みたかったです(笑)
2011年1月25日 19:22
雪道を颯爽と走るオデッセイもカッコいいですね。
ヘッドライトが凄く明るいですね~。羨ましいかも。
(^^;
コメントへの返答
2011年1月25日 19:35
ありがとうございます(^^)
ヘッドライト、純正だけあって光軸がしっかりしてるんですよね!
55w化、そろそろですかね(^^)
2011年1月25日 20:12
イイですね~♪
ゲレンデも綺麗~

体を動かすことが苦手な
私はスノーモービルに興味が(笑
コメントへの返答
2011年1月25日 20:28
スノーモービルですか(^^)
確かに楽しそうですね!
私も操縦してみたいです♪
2011年1月25日 21:00
明日、白馬岩岳に行ってきます!
自分の車では無いので気が楽です^^;

上級コース、いつか滑れるようになりたいです。今は中級をなんとか降りて来られる程度・・・。ヘタレなのです^^;
コメントへの返答
2011年1月25日 22:16
白馬も景色が良いですよね!
自分のクルマだととても雪道は無理ですから気持ちわかります(笑)

もりもりさん!とりあえず上級コースに突入すればOKです。追い込まれれば滑れますから(笑)
2011年1月25日 21:13
実は生まれてからスキーをやったことが一度もありません冷や汗
他人のFMトランスミッターを拾うことあるんですね~。ビジュアル系の犯人は今、電車のなかで黒夢聴いてる僕かも(笑)
確かオデッセイの純正レカロはSP-JJ系だったと思いますよ。この型のオデッセイけっこう好きです。
コメントへの返答
2011年1月25日 22:20
スノボーの方がスキーより始めやすいと言われているので、機会があれば挑戦してみてください(^^)

ビジュアル系の正体は、黒いプレさんの黒夢でしたか(笑)
レカロはSP-JJ系でしたか(^^;初めて3代目オデッセイを見たときは、「何て人相の悪いクルマだ~」と思いましたが今では普通です(^^;歴代モデルで1番背が低かったと思います!

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation